2024/05/13 児島 3日目 8R 予選

第29回日本財団会長杯~瀬戸内オーシャンズX~

場選択
8R終了時 晴18℃ 波高3cm 向い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ③ ⑤ ⑥
本番も、①②③⑤⑥/⓸の並びだろう。
スローが5艇になれば、①にとっては逃げやすい。
しかし、前付けのインなので、Sに関して上手く対応できるかどうかは未知数だ。
機力は威張れない⑥だが、捌きは言わずもがな。ただ、現状の舟足では自力で仕掛けての頭は難しい。
③⑤あたりが仕掛ければ、勝機のチャンスは訪れる。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 A2 B1 A1 B1 B2
4350 4711 5207 4824 5114 4951 登番
96期 110期 129期 114期 125期 119期
篠崎元志しのざきもとし
前出達吉まえでたつき
高山敬悟たかやまけいご
松井洪弥まついこうや
小林孝彰こばやしたかあき
新田洋一にったよういち



38歳
福岡
52.0kg
34歳
福井
51.5kg
26歳
福岡
52.8kg
31歳
三重
52.0kg
24歳
福井
52.7kg
30歳
広島
53.6kg
FL
新田がインを渡さず速攻決める。進入動きそうな篠崎の抜け出しも。松井はセンター強攻。

進入

/

2連単

1 = 6 1 - 3 1 - 5

3連単

1 = 6 - 3 1 = 6 - 5
記者予想
バルブ調整とペラを色々調整した。グリップ感とかよくなった。 ターンがおかしかった。乗りやすさとグリップを求める。 全体的にバランスが取れて回り足がいい。中堅上位。回転を上げたい。 出足中心に足は悪くない。方向性は分かったのでペラを続ける。 良くない。少しずつ弱い。初日の前半よりは戦える。 足は普通で特徴はない。何か欲しいのでいろいろ試していく。 コメント
7.03 5.17 3.23 6.95 4.68 5.30 全国勝率
52.2% 35.0% 13.2% 58.2% 28.4% 36.1% 2連率
7.08 5.22 2.56 6.00 3.65 4.81 当地勝率
44.7% 44.4% 0.0% 36.6% 20.0% 31.4% 2連率
0.12 0.16 0.18 0.14 0.15 0.15 ST
65 39 41 58 35 24 モーター
21.7% 27.2% 38.2% 27.1% 22.1% 29.0% 2連率
12 39 44 56 28 20 ボート
33.0% 35.9% 30.8% 28.1% 39.8% 37.1% 2連率
1 1 1 2 1 4 5 2 3 6










S
T
2 2 5 6 4 1 4 6 5 2

6 4 3 3

4

5

6

12R 3R     1R 2R 早見
篠崎しのざき
前出まえで
高山たかやま
松井まつい
小林こばやし
新田にった

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
7,245円
万舟率
33.3%
イン勝率
33.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
4 2 2 2 2 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
4 1 2 3 1 1