2024/05/13 児島 3日目 3R 予選

第29回日本財団会長杯~瀬戸内オーシャンズX~

場選択
3R終了時 曇り16℃ 波高1cm 無風0m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
唯一のA1レーサー⑥だが、ここまで機力的にはかなり厳しい。しかも、大外では、余程の展開の手助けがなければ…。
S展示では、③④の2人が良く映った。この2人の攻めがメーンだろう。
ただ、①②の2人も、Sをしっかりと決めて上手く立ち回れば逃げ、差しの構図もできなくもない。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B1 A2 B1 B1 B1
4351 3615 4711 4054 4942 5025 登番
96期 71期 110期 86期 119期 122期
里岡右貴さとおかゆうき
横田茂よこたしげる
前出達吉まえでたつき
福嶋智之ふくしまともゆき
柴田朋哉しばたともや
粟田祥あわたしょう



38歳
福岡
52.1kg
51歳
広島
51.5kg
34歳
福井
51.5kg
46歳
岡山
52.6kg
33歳
福岡
53.3kg
28歳
徳島
57.6kg
F1 FL
気配は悪くない柴田朋が自在に攻めて台頭する。前出がカドから一撃を狙う。福嶋は立ち回って。

進入

/

2連単

2 = 4 2 - 3 2 - 1

3連単

2 = 4 - 3 2 = 4 - 1
記者予想
ダメ。道中良くない。Sは切るつもりで行っても届かない。 回転不足でしたね。初日とは乗り味が違った。もう少し回転を合わせる。 ターンがおかしかった。乗りやすさとグリップを求める。 2日目は全然合ってなかった。乗りにくかった。ペラを叩きます。 ペラをしたら、ピット離れが良く道中も乗りやすかった。 直線はマシだが手前が良くない。乗り心地もしっくりきてない。 コメント
6.47 4.86 5.17 4.54 5.17 3.98 全国勝率
47.2% 27.0% 35.0% 25.8% 22.0% 22.5% 2連率
7.27 5.12 5.22 4.77 0.00 4.27 当地勝率
53.3% 31.5% 44.4% 29.0% 0.0% 26.9% 2連率
0.13 0.15 0.16 0.14 0.17 0.18 ST
30 20 39 50 23 54 モーター
30.7% 49.0% 27.2% 35.3% 25.9% 22.2% 2連率
69 15 39 67 52 64 ボート
34.6% 27.6% 35.9% 31.7% 34.8% 46.2% 2連率
6 1 4 1 1 6 4 5 5










S
T
1 3 5 2 5 4 1 2 6 2

3

4

5

6

10R 12R 8R 11R 7R   早見
里岡さとおか
横田よこた
前出まえで
福嶋ふくしま
柴田しばた
粟田あわた

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
7,245円
万舟率
33.3%
イン勝率
33.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
4 2 2 2 2 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
4 1 2 3 1 1