2024/05/13 児島 3日目 2R 予選

第29回日本財団会長杯~瀬戸内オーシャンズX~

場選択
2R終了時 曇り16℃ 波高1cm 追い風1m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
S展示ではかなり大きいFだった①②の2人。本番での修正は難しいが、気配自体は悪くない。
そして、周回中の掛かりでそれほど目立つ選手はいなかったものの、それならばコースの利を活かして③④の中枠勢が、内枠2人に追随しそうだ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 B2 B1 B1 B1 B1
5284 4951 5102 4560 4863 4672 登番
132期 119期 125期 104期 116期 109期
嘉手苅徹哉かでかるてつや
新田洋一にったよういち
原田雄次はらだゆうじ
庄司樹良々しょうじきらら
三浦裕貴みうらゆうき
守屋大地もりやだいち



25歳
福岡
52.0kg
30歳
広島
53.6kg
26歳
福岡
52.0kg
33歳
東京
53.0kg
35歳
東京
54.2kg
38歳
岡山
52.0kg
FL
守屋がイン有利に先マイ決めて押し切る。原田が艇間割って突き抜けを狙う。差す三浦も軽視は禁物。

進入

/

2連単

1 = 4 1 - 2 1 - 3

3連単

1 = 4 - 2 1 = 4 - 3
記者予想
ペラは叩いた。伸びが足りなかった。出足とかは悪くない。 足は普通で特徴はない。何か欲しいのでいろいろ試していく。 ペラ叩きターン回りを求めたら直線は落ちた。ペラをやっていく。 いい感じには整備をやった。あと少し。今は水準の域はない。 初日よりはペラを叩いてだいぶ良くなってきた。バランスが取れてる。 チルトを跳ねて伸びを求めたが、立ち上がりが良くなかった。 コメント
1.32 5.30 4.56 5.41 5.16 4.45 全国勝率
0.0% 36.1% 25.5% 34.3% 36.5% 25.7% 2連率
0.00 4.81 4.44 3.61 4.29 3.86 当地勝率
0.0% 31.4% 22.2% 17.8% 11.7% 18.3% 2連率
0.20 0.15 0.17 0.18 0.14 0.17 ST
28 24 21 17 61 32 モーター
37.1% 29.0% 41.5% 41.1% 25.0% 35.3% 2連率
29 20 48 26 17 23 ボート
35.7% 37.1% 38.8% 24.7% 18.0% 30.9% 2連率
4 3 6 3 5 6 3 5 4 4 5










S
T
4 4 5 3 5 6 3 2

3

4

5

6

  8R 7R 9R 10R 6R 早見
嘉手苅かでかる
新田にった
原田はらだ
庄司しょうじ
三浦みうら
守屋もりや

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
7,245円
万舟率
33.3%
イン勝率
33.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
4 2 2 2 2 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
4 1 2 3 1 1