2023/10/24 児島 2日目 9R 予選特賞

倉敷市議会議長杯

場選択
9R終了時 晴22℃ 波高3cm 向い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑤
ここは、①と③のトップ争いの様相だ。
①は逃げるチャンスは十分あるが、如何せん、隣②の壁が心もとない。
しかも、3コースの③はSが早いので捲りや捲り差しの両面で対応できる好位置。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 B1 B1 A1 B1 A2
3868 4857 4277 4659 5198 3933 登番
79期 115期 94期 108期 128期 81期
尾形栄治おがたえいじ
加藤翔馬かとうしょうま
金田大輔かねだだいすけ
木下翔太きのしたしょうた
奥村明日香おくむらあすか
山地正樹やまじまさき



48歳
東京
52.9kg
26歳
兵庫
55.2kg
40歳
岡山
50.5kg
32歳
大阪
53.7kg
21歳
福岡
43.0kg
47歳
岡山
53.3kg
F1 FL
ターン足軽快な木下がセンターからまくり先攻だ。初日3、3着の山地が勝率アップへイン先制も。加藤がまくり差しから猛追。

進入

/

2連単

3 = 1 3 - 5 3 - 4

3連単

3 = 1 - 5 3 = 1 - 4
記者予想
Sの足は悪くないが他は良くない。出足、セカンド、サードを求める。 足は普通で皆と変わらない。悪くはないのでレースに集中する。 チルト0.5にしても全く伸びない。マイナスかゼロにして合わせる。 何もしていないが違和感はない。ターンは軽快。伸びも普通ある。 1Mも道中も失敗。乗り心地はいいけど伸びは弱いかもしれない。 *6Rは3コースから追い上げ3着、11Rは2コースから3着。 コメント
4.88 5.88 4.43 6.53 3.34 6.13 全国勝率
26.4% 38.1% 31.9% 51.0% 12.2% 44.6% 2連率
3.50 6.67 5.22 7.21 1.12 6.82 当地勝率
15.0% 55.5% 39.0% 57.8% 0.0% 54.8% 2連率
0.18 0.18 0.16 0.15 0.20 0.17 ST
62 20 19 48 57 27 モーター
29.6% 42.6% 37.1% 38.0% 32.9% 30.0% 2連率
63 75 66 23 12 73 ボート
38.9% 33.9% 47.6% 29.0% 35.2% 31.0% 2連率
3 4 1 6 3 2 6 3 3










S
T
3 1 5 2 2

3

4

5

6

4R   2R   1R 5R 早見
尾形おがた
加藤かとう
金田かねだ
木下きのした
奥村おくむら
山地やまじ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,478円
万舟率
16.7%
イン勝率
83.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
9 1 1 0 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
10 0 0 2 0 0