2023/10/24 児島 2日目 7R 予選

倉敷市議会議長杯

場選択
7R終了時 晴22℃ 波高1cm 向い風1m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑥
本番も、①②⓸/⑥③⑤の並びだろう。
ここは、逃げるだけの機素性がある①が主軸だろう。
2コースになる②、3コースになる⓸…展示気配は悪くない。
しかし、カドが見込める⑥のS力は侮れない。一撃も一考だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 B2 A2 B1 A1 B1
3436 5236 3303 5155 4437 4489 登番
65期 130期 60期 127期 100期 102期
柏野幸二かしのこうじ
小宮涼雅こみやりょうが
渡辺豊わたなべゆたか
内山七海うちやまななみ
中田元泰なかたげんた
岩川仁士いわかわひとし



54歳
岡山
51.0kg
24歳
岡山
52.8kg
56歳
東京
52.0kg
26歳
福岡
44.0kg
37歳
香川
53.1kg
37歳
大阪
53.3kg
F1 FL
機力ひと息の中田だがさばきは上位。A2勝負の岩川がS決め逃げ切りも。カドから渡辺が全速で攻める。柏野が道中追い上げ。

進入

/

2連単

2 = 1 2 - 4 2 - 6

3連単

2 = 1 - 4 2 = 1 - 6
記者予想
*3Rはまくって行くも選手責任の落水失格、9Rはインから2着。 レース後に新ペラ交換。上位機の感じはない。乗り心地を求める。 後半はSを失敗したがギリギリ逃げられた。足は普通くらい。 起こしで鳴いてSを遅れた。足は本当に普通の感じ。ペラを調整。 少し劣勢。スリットから向こうが弱い。いいところを探したい。 後半は最後に様子を見すぎた。タイムは出ているし足は悪くない。 コメント
5.84 1.86 6.49 4.60 6.57 5.41 全国勝率
42.8% 1.9% 44.1% 32.1% 47.6% 35.7% 2連率
5.21 1.87 5.89 1.11 6.38 4.96 当地勝率
28.7% 1.5% 39.2% 0.0% 43.7% 39.2% 2連率
0.13 0.20 0.20 0.18 0.16 0.16 ST
29 41 52 39 54 47 モーター
37.4% 41.1% 30.7% 31.9% 36.1% 37.0% 2連率
20 70 55 71 49 53 ボート
39.0% 28.1% 42.5% 28.6% 29.5% 37.2% 2連率
2 5 5 1 5 2 4 2 5










S
T
6 3 2

3

4

5

6

  1R 12R 3R 11R   早見
柏野かしの
小宮こみや
渡辺わたなべ
内山うちやま
中田なかた
岩川いわかわ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,478円
万舟率
16.7%
イン勝率
83.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
9 1 1 0 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
10 0 0 2 0 0