2023/10/24 児島 2日目 12R 記者選抜戦

倉敷市議会議長杯

場選択
12R終了時 晴21℃ 波高3cm 向い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
機力はそれほど威張れるものではないが、インならば勝機はある①。
そして、機力で上回る②だが、こちらはF持ちが不安材料に。
本来なら攻め手はカド④だろうが、F持ちがネックになるであろう。ならば、③の先攻めでの連圏内。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 A1 A2 A2 A1
4562 4894 4826 3303 3747 4030 登番
105期 117期 114期 60期 75期 85期
阪本勇介さかもとゆうすけ
原村拓也はらむらたくや
井上一輝いのうえかずき
渡辺豊わたなべゆたか
國崎良春くにさきよしはる
森高一真もりたかかずま



35歳
岡山
53.2kg
32歳
香川
52.0kg
29歳
大阪
51.5kg
56歳
東京
52.0kg
48歳
福岡
52.0kg
45歳
香川
50.0kg
F1 F1 FL
堅実なレース運びで安定感抜群の森高がイン押し切る。カド戦の井上一がまくり差しで切り込む。國崎と渡辺が道中で追い上げ。

進入

/

2連単

1 = 4 1 - 2 1 - 3

3連単

1 = 4 - 2 1 = 4 - 3
記者予想
足は普通。1Mで乗れる感じはあったし一撃は狙わずこの調整で。 前半は展開で着を取れなかったが、ピット離れはいいし余裕はある。 ノーハンマー。特別出ている感じではないがレースはしっかりできる。 後半はSを失敗したがギリギリ逃げられた。足は普通くらい。 ペラで回転を止めて好きな感じの足。行き足はしっかりしている。 両サイドに伸びられた。ターン足をしっかりこさせて3連単には絡む。 コメント
4.68 4.15 6.38 6.49 5.76 7.53 全国勝率
26.1% 19.6% 44.8% 44.1% 44.0% 57.8% 2連率
5.03 5.30 6.57 5.89 5.59 6.97 当地勝率
33.0% 33.8% 57.1% 39.2% 45.1% 44.4% 2連率
0.20 0.16 0.16 0.20 0.15 0.15 ST
24 55 60 52 35 67 モーター
37.3% 39.3% 32.1% 30.7% 38.0% 33.0% 2連率
51 25 15 55 18 13 ボート
38.6% 29.8% 39.1% 42.5% 36.4% 35.0% 2連率
4 5 2 1 5 5 1 2 2 3










S
T
5 2 3 3 4 3 2

3

4

5

6

2R 3R 6R 7R 5R 8R 早見
阪本さかもと
原村はらむら
井上いのうえ
渡辺わたなべ
國崎くにさき
森高もりたか

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,478円
万舟率
16.7%
イン勝率
83.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
9 1 1 0 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
10 0 0 2 0 0