2023/10/24 児島 2日目 10R 予選特賞

倉敷市議会議長杯

場選択
10R終了時 晴22℃ 波高3cm 向い風4m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑥
本番は、枠なりの3対3になるだろう。
ここは、F2の①の踏み込みが重要だ。しっかりと行ければ逃げるチャンスはある。
しかし、ここまで連勝と勢いのある③の攻めも侮れない。④との連携も一考だ。
今回はチルトを+0.5に跳ねてきた⑥。おそらく回転を上げる目的での調整で、展示の掛かりは良く映った。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B1 A2 B1 B1 A1
4482 5207 3414 4394 5023 4794 登番
101期 129期 64期 98期 122期 113期
守屋美穂もりやみほ
高山敬悟たかやまけいご
加瀬智宏かせともひろ
永嶋裕一ながしまゆういち
久永祥平ひさながしょうへい
和田拓也わだたくや



34歳
岡山
45.5kg
26歳
福岡
52.5kg
53歳
群馬
53.4kg
37歳
福岡
54.6kg
28歳
東京
51.5kg
33歳
兵庫
53.3kg
F1 F1 F2 FL
前回V機を乗り継いだ永嶋が好気配。3コースからまくり先攻だ。守屋がまくり差しで切り込み先頭争いへ。イン和田はF2で。

進入

/

2連単

3 = 6 3 - 1 3 - 4

3連単

3 = 6 - 1 3 = 6 - 4
記者予想
逃げられたけど12Rは合っていない。色々試していいところを探す。 ズレている感じがしたので少し叩いた。ターンのしやすさを求める。 足合わせでもレースした感じも悪くない。競っても問題なかった。 ペラはそのままでチルトをゼロにした。バックで届いたし足はいい。 足は普通くらい。乗りやすくしたいのでペラは結構叩き変えた。 伸びもターン回りもだいぶ良くなっている。少し回り過ぎなので調整。 コメント
7.42 3.51 4.86 4.96 3.99 6.95 全国勝率
57.1% 10.2% 27.7% 25.3% 17.5% 55.7% 2連率
7.28 0.00 5.78 3.75 3.25 4.84 当地勝率
57.1% 0.0% 44.4% 18.7% 14.2% 28.0% 2連率
0.15 0.21 0.15 0.14 0.18 0.14 ST
11 28 23 53 30 66 モーター
33.9% 37.7% 35.9% 29.5% 32.8% 31.0% 2連率
28 43 32 42 21 17 ボート
29.4% 36.0% 29.9% 36.3% 28.2% 33.1% 2連率
2 1 4 4 1 6 4










S
T
4 2 1 6 4 2

3

4

5

6

  3R 6R 5R 2R 4R 早見
守屋もりや
高山たかやま
加瀬かせ
永嶋ながしま
久永ひさなが
和田わだ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,478円
万舟率
16.7%
イン勝率
83.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
9 1 1 0 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
10 0 0 2 0 0