2023/09/15 児島 4日目 7R 予選

ヴィーナスシリーズ第11戦 第13回クラリスカップ

場選択
7R終了時 曇り30℃ 波高3cm 向い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
ここまで舟足がまずまずに進んでいる①と②の逃げ、差しが基本構図になるだろう。
前半はカドから捲り切っての勝利とした③。ここは、2着で6.00なので、最低でも先攻めが必須。
恐いのは⑤だ。機力は良いし、今節は安定している。しかも、④がF2なので、⑤スリットの兼ね合いによっては勝機もありそう。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 B1 B1 B2 A1 B1
5296 4878 5171 5113 5088 4501 登番
132期 116期 127期 125期 124期 102期
永田楽ながたらく
西岡育未にしおかいくみ
清水未唯しみずみゆ
黒明花夢くろみょうはなむ
高憧四季たかはたしき
樋口由加里ひぐちゆかり



21歳
愛知
44.5kg
28歳
徳島
47.0kg
22歳
滋賀
52.3kg
23歳
岡山
47.0kg
23歳
大阪
45.0kg
35歳
岡山
43.5kg
F1 F2 FL
3日目の減点7で順位を下げた樋口だが足色は上向き。逃げてポイント挽回だ。高憧が差す。西岡がまくり差しから連争いへ。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 5 1 - 4

3連単

1 = 2 - 5 1 = 2 - 4
記者予想
いい所に行ったと思ったけどその後押してくれない。出口が弱い。 足は変わらず全体に良くて上位。特にいいのは回ってからの部分。 Sは放った。足は悪くない。バランスが取れてレースがしやすい。 インだから勝てた感じ。回り足を求めて1Mの感じは良くなった。 後半はレース失敗。マシになったけど全体的にいいわけではない。 足は変わらずまずまず。ボートの返りが良くなった。Sでも持つ。 コメント
1.05 4.98 3.81 3.43 6.27 5.53 全国勝率
0.0% 28.7% 17.3% 13.1% 48.7% 38.7% 2連率
0.00 3.75 1.47 2.43 4.74 4.69 当地勝率
0.0% 12.5% 0.0% 3.7% 26.3% 37.5% 2連率
0.18 0.19 0.20 0.16 0.17 ST
63 41 69 54 11 56 モーター
37.2% 42.5% 36.8% 38.3% 33.9% 30.1% 2連率
63 28 22 38 66 73 ボート
36.0% 29.1% 39.8% 39.5% 48.4% 31.1% 2連率
6 1 6 4 5 5 1 4 2 1










S
T
5 6 2 4 5 4 1 5 1 2

6 3 1 3 1 1 5 3 2 3

3 5 1 4

5

6

3R   1R 2R 11R 12R 早見
永田ながた
西岡にしおか
清水しみず
黒明くろみょう
高憧たかはた
樋口ひぐち

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
5,417円
万舟率
16.7%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 3 0 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 1 1 2 1 0