2023/09/15 児島 4日目 11R 予選特選

ヴィーナスシリーズ第11戦 第13回クラリスカップ

場選択
11R終了時 晴31℃ 波高3cm 向い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑤
ここは、①と②の逃げ、差しが基本構図だろう。機力は良い意味で差はない印象。
2着条件の③は攻めたいところだが、掛かりが浅かったら流れる恐れが…。
そこで活きてくるのが⓸や⑤の差しだ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 A2 B1 A1 A1
5165 4730 4065 5182 3435 5088 登番
127期 111期 86期 128期 65期 124期
小林愛実こばやしなるみ
土屋実沙希つちやみさき
金田幸子かなだゆきこ
宮崎安奈みやざきあんな
寺田千恵てらだちえ
高憧四季たかはたしき



23歳
岡山
47.0kg
34歳
静岡
47.0kg
43歳
岡山
43.5kg
25歳
埼玉
48.9kg
54歳
岡山
45.5kg
23歳
大阪
45.0kg
FL
星分けも毎日勝ち星を挙げている高憧がイン先制。2コースの寺田千が俊敏に差す。金田がカドから強攻。小林がまくり差す。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 4 1 - 6

3連単

1 = 2 - 4 1 = 2 - 6
記者予想
3日目が一番乗りやすくて足もいい。外枠が残って気分的には楽。 良くない。いいと感じたのは初日の後半だけ。何とかする。 ペラの方向性を変えて反応はあった。出足はしっかりしている。 Sを行けたからレースに参加できただけ。乗り心地は良くない。 後半は初日の感じに戻したけど道中でドンドン乗れなくなった。 後半はレース失敗。マシになったけど全体的にいいわけではない。 コメント
3.83 5.35 6.20 3.17 6.70 6.27 全国勝率
18.3% 27.2% 47.0% 8.4% 49.5% 48.7% 2連率
2.13 5.17 6.38 2.90 6.40 4.74 当地勝率
3.2% 33.3% 48.2% 0.0% 47.9% 26.3% 2連率
0.22 0.18 0.17 0.18 0.17 0.16 ST
68 51 53 19 57 11 モーター
32.1% 38.5% 25.3% 35.5% 32.3% 33.9% 2連率
60 25 20 65 19 66 ボート
45.0% 30.9% 38.0% 35.7% 30.2% 48.4% 2連率
1 3 2 2 3 5 1 5 1 4










S
T
4 1 4 2 4 5 2 1 1 5 2

1 3 4 2 3 2 2 5 1 1 5 3

4 1 1 2 3 4

5

6

5R 1R 4R   6R 7R 早見
小林こばやし
土屋つちや
金田かなだ
宮崎みやざき
寺田てらだ
高憧たかはた

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
5,417円
万舟率
16.7%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 3 0 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 1 1 2 1 0