2023/09/15 児島 4日目 12R 記者選抜戦

ヴィーナスシリーズ第11戦 第13回クラリスカップ

場選択
12R終了時 晴31℃ 波高3cm 向い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑤
ここは、予選トップ通過が掛かる①の逃げを信頼したい。
恐いのは④だ。前半で減点となり、一転して勝負駆けに追い込まれたが、舟足やレース内容が良いだけに穴的要素。
しかも、カド受け③の踏み込みに不安が残るだけに、⑤と一緒にSで張り子込めば、④⑤のセットも一考だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 A2 A2 A1 A1
5205 4501 3579 4927 4536 4482 登番
129期 102期 70期 118期 103期 101期
刑部亜里紗おさかべありさ
樋口由加里ひぐちゆかり
中里優子なかさとゆうこ
関野文せきのあや
喜井つかさきいつかさ
守屋美穂もりやみほ



26歳
静岡
47.0kg
35歳
岡山
43.5kg
50歳
埼玉
47.8kg
29歳
大阪
43.5kg
33歳
岡山
46.0kg
34歳
岡山
45.5kg
F1 F1 FL
予選トップ通過へインの守屋が先制一気だ。2コースの喜井が差し追走。カド戦の中里が全速で攻める。樋口が展開を突いて。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 4 1 - 5

3連単

1 = 2 - 4 1 = 2 - 5
記者予想
レバーを当てた時の反応はもらった時よりいい。軽快さが欲しい。 足は変わらずまずまず。ボートの返りが良くなった。Sでも持つ。 湿気のせいでSする足が良くなかった。他は悪くないのでSだけ。 後半の体感は良くなったと思ったけど、レース足が弱かった。 ボート交換で乗りやすくはなったけど、伸びは落ちている。 後半はレースの失敗。回ってからとか、もっと足を上積みさせる。 コメント
5.21 5.53 5.65 5.78 5.88 7.27 全国勝率
36.0% 38.7% 33.3% 39.1% 38.1% 53.3% 2連率
5.22 4.69 4.27 0.00 5.96 7.12 当地勝率
33.3% 37.5% 18.1% 0.0% 42.5% 54.1% 2連率
0.15 0.17 0.16 0.19 0.16 0.15 ST
14 56 35 16 18 64 モーター
39.5% 30.1% 37.2% 31.6% 27.9% 38.8% 2連率
45 73 40 75 32 42 ボート
38.2% 31.1% 40.4% 36.5% 28.2% 36.0% 2連率
3 2 1 2 5 4 2 4 2 1










S
T
2 3 1 1 1 1 6 3 3 1 2

1 3 2 3 4 4 2 2 2 2 3

1 4 3 4 2 2 4

5

6

6R 7R 5R 3R 4R 8R 早見
刑部おさかべ
樋口ひぐち
中里なかさと
関野せきの
喜井きい
守屋もりや

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
5,417円
万舟率
16.7%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 3 0 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 1 1 2 1 0