2023/09/15 児島 4日目 10R 予選特賞

ヴィーナスシリーズ第11戦 第13回クラリスカップ

場選択
10R終了時 晴30℃ 波高3cm 向い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑤
S展示では遅れた①だが、本番でしっかりと踏めば逃げは十分。
そして、展示気配の良かった②は、差して順走へ。
機力は文句なしの④は、カドなので仕掛ける立場としては十分。ここが攻めに行けば、⑤にも展開が向くことに。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 A1 B1 B1 B1 A2
5295 4450 4714 5189 4464 4909 登番
132期 100期 110期 128期 101期 117期
田上凜たのうえりん
平高奈菜ひらたかなな
喜多須杏奈きたずあんな
藤原早菜ふじわらさな
山下友貴やましたゆうき
薮内瑞希やぶうちみずき



21歳
大阪
47.0kg
36歳
香川
47.1kg
32歳
徳島
48.0kg
22歳
岡山
47.0kg
37歳
静岡
44.0kg
27歳
岡山
43.5kg
F1 F1 F1 FL
自分向きの足に仕上げて快走している藪内がキッチリ逃げる。カド戦の喜多須が全速ターン。平高がまくり差しで展開を突く。

進入

/

2連単

1 = 4 1 - 5 1 - 2

3連単

1 = 4 - 5 1 = 4 - 2
記者予想
ペラを真逆の方向に叩いたけどレースでは乗りづらかった。戻す。 整備とペラで最悪は脱した。2日目までに比べればだいぶマシ。 足はいい。変わらずレース足が良くて上位。ペラは叩いていない。 2日目足落ちして、3日目は戻りつつある。大きくペラを変える。 ターン回りはまだまだだけど、今節の中では一番進んでいた。 12Rが一番良かった。1Mの向きもいいし、道中も乗りやすい。 コメント
1.26 5.42 4.53 4.98 5.58 4.37 全国勝率
0.0% 35.4% 25.6% 23.8% 36.2% 20.8% 2連率
0.00 6.61 2.56 2.85 6.00 4.53 当地勝率
0.0% 51.2% 0.0% 9.5% 45.4% 22.3% 2連率
0.17 0.18 0.20 0.17 0.15 ST
33 15 55 23 71 29 モーター
29.4% 35.8% 36.4% 40.1% 28.0% 36.8% 2連率
29 35 12 14 17 55 ボート
27.6% 46.6% 35.2% 37.8% 31.1% 43.2% 2連率
6 6 2 6 1 3 3 3 4 1










S
T
4 5 6 3 3 5 2 4 2

6 6 3 1 1 3 4 4 1 1 2 3

2 3 3 4

5

6

  2R   1R   6R 早見
田上たのうえ
平高ひらたか
喜多須きたず
藤原ふじわら
山下やました
薮内やぶうち

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
5,417円
万舟率
16.7%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 3 0 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 1 1 2 1 0