2023/09/15 児島 4日目 1R 予選

ヴィーナスシリーズ第11戦 第13回クラリスカップ

場選択
1R終了時 晴29℃ 波高3cm 向い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑥
ここは、逃げるだけの舟足がある①が主軸だろう。
しかし、S展示では好素性機の④が、カドから伸び気味。踏み込み次第では仕掛けて、⑥のセットも一考だ。
もし、④の攻めが不発に終われば、2コースになる②の差し順走も…。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B2 B1 B1 B1 B1
5171 5291 4098 5231 5189 4730 登番
127期 132期 87期 129期 128期 111期
清水未唯しみずみゆ
三嶌こころみしまこころ
赤澤文香あかざわふみか
寺田空詩てらだくう
藤原早菜ふじわらさな
土屋実沙希つちやみさき



22歳
滋賀
51.7kg
22歳
香川
50.1kg
41歳
岡山
48.6kg
19歳
山口
46.0kg
22歳
岡山
47.0kg
34歳
静岡
47.0kg
F2 F1 FL
中間着続きの土屋は準優ボーダー付近。逃げてポイントアップだ。カド戦の赤澤が外マイ。藤原が差す。清水が道中しぶとく。

進入

/

2連単

1 = 4 1 - 2 1 - 6

3連単

1 = 4 - 2 1 = 4 - 6
記者予想
Sは放った。足は悪くない。バランスが取れてレースがしやすい。 普通にSを行けるようになった。いいエンジンなので頑張りたい。 ペラは色々叩いて試してるけどまだまだ。全然何もない感じ。 最初より乗り心地はマシになったけど足はいい人とは差を感じる。 2日目足落ちして、3日目は戻りつつある。大きくペラを変える。 良くない。いいと感じたのは初日の後半だけ。何とかする。 コメント
3.81 1.10 4.56 2.92 4.98 5.35 全国勝率
17.3% 0.0% 21.5% 6.0% 23.8% 27.2% 2連率
1.47 0.00 4.58 2.33 2.85 5.17 当地勝率
0.0% 0.0% 23.8% 0.0% 9.5% 33.3% 2連率
0.19 0.17 0.22 0.20 0.18 ST
69 40 48 67 23 51 モーター
36.8% 45.1% 41.3% 32.9% 40.1% 38.5% 2連率
22 61 30 68 14 25 ボート
39.8% 28.1% 35.8% 46.7% 37.8% 30.9% 2連率
4 4 3 5 3 2










S
T
4 5 6 6 3 5 6 4 3 5 4 2

3 4 4 5 4 3 4 3

4

5

6

7R 5R 9R 8R 10R 11R 早見
清水しみず
三嶌みしま
赤澤あかざわ
寺田てらだ
藤原ふじわら
土屋つちや

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
5,417円
万舟率
16.7%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 3 0 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 1 1 2 1 0