2023/07/30 児島 最終日 9R 一般特選

山陽新聞社杯

場選択
9R終了時 晴32℃ 波高3cm 向い風4m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ④ ⑤ ⑥
このメンバーのなかで機力が一番良いのは⑤だ。
インとカドの利がある①と④だが、ともにF休みは未消化。⑤を止めるだけのSが行けるかがカギだ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A2 A1 B1 B1 B1
4508 3777 4172 4429 5178 4679 登番
102期 76期 90期 100期 128期 109期
野間大樹のまだいき
樋口亮ひぐちりよう
森定晃史もりさだこうじ
豊田泰洋とよたやすひろ
成貞琳平なりさだりんぺい
植田太一うえだたいち



34歳
大阪
51.0kg
47歳
長崎
52.0kg
40歳
岡山
52.3kg
37歳
広島
55.7kg
27歳
愛知
52.6kg
34歳
福岡
58.5kg
F1 F1 FL
インの植田もカドの森定のF持ちの上、伸びは劣勢。伸び一本の足で勝負の樋口が攻めて出る。足色上向いた豊田の先攻も一考。

進入

/

2連単

5 = 3 5 - 4 5 - 2

3連単

5 = 3 - 4 5 = 3 - 2
記者予想
ペラはノーハンマー。スリット付近でやられる。道中何とか凌いだ。 ペラは触らず外回りだけ調整。事故の影響はない。足は伸び型。 そんなに悪いエンジンではないと思う。ペラ調整でレースはできる。 キャブレター交換が正解かも。ペラで回ってからの足が良くなった。 乗れないので自分の形にペラを叩いた。この方がターンはいい。 Fを切ったばかりでSを行けない。枠も悪いし伸びも良くなかった。 コメント
4.36 6.10 6.11 3.97 2.52 4.26 全国勝率
18.0% 48.5% 45.9% 23.0% 4.3% 21.4% 2連率
5.26 5.78 6.25 3.00 0.00 3.20 当地勝率
25.9% 36.9% 44.6% 13.3% 0.0% 10.0% 2連率
0.18 0.18 0.16 0.18 0.24 0.18 ST
31 58 72 70 20 54 モーター
35.1% 24.3% 23.3% 20.9% 46.1% 32.8% 2連率
25 29 59 22 73 15 ボート
26.9% 25.8% 41.9% 38.9% 24.7% 46.5% 2連率
4 3 5 1 3 5 5 5 5










S
T
4 1 3 5 1 4 5 5 2 6 2

5 2 2 2 4 2 2 6 3

4 6 3 4 5 2 4

5

6

3R 5R 1R 4R 4R 2R 早見
野間のま
樋口ひぐち
森定もりさだ
豊田とよた
成貞なりさだ
植田うえだ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
7,089円
万舟率
25.0%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 0 2 0 1
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 0 1 0 3 1