2023/07/30 児島 最終日 7R 一般

山陽新聞社杯

場選択
7R終了時 晴32℃ 波高3cm 向い風4m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑥
ここは、S力のある④がカドなので、攻めが主軸だろう。
⓸が仕掛ければ、⑥とのセットは一考だ。
あとは、スロー勢のなかで誰が残る?F持ちが不安材料の①だが、先に回れば残すチャンスはある。
一方で、機数字は低いものの、戦えるレベルにはある②の差し残りも…。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B1 A1 B1 B1 B1
4089 5209 4566 5006 4435 5022 登番
87期 129期 105期 121期 100期 122期
妹尾忠幸せのおただゆき
小野京平おのきょうへい
塩田北斗しおたほくと
久保原秀人くぼはらひでと
服部達哉はっとりたつや
伊藤尚汰いとうしょうた



42歳
岡山
53.3kg
25歳
福岡
55.8kg
35歳
福岡
51.5kg
26歳
群馬
53.7kg
37歳
愛知
54.0kg
28歳
福岡
50.0kg
F1 FL
競ると厳しい足色の塩田だがカドなら一撃だ。整備で足を立て直した服部の差し切りも。今節抜群の安定感を誇る妹尾が猛追。

進入

/

2連単

4 = 2 4 - 6 4 - 3

3連単

4 = 2 - 6 4 = 2 - 3
記者予想
ターン回りをこさせてレースはできた。最近の児島の中ではいい方。 ペラで回転を上げてもらった時よりはいい。合えば普通はある。 *6Rは3コースからまくり差しを狙うも5着、10Rは5コース4着 2日目はスリットから出て行ったが3日目は回らない。ペラを叩いた。 セット交換の部品は戻してキャブレターを交換。ターン回りは上向き。 外枠なのでピット離れ仕様に叩いた。元に戻せば足は伸び寄り。 コメント
6.09 2.25 6.60 3.72 6.07 3.71 全国勝率
37.4% 3.3% 50.0% 13.8% 40.4% 18.2% 2連率
6.22 2.80 8.10 4.11 4.74 3.89 当地勝率
42.1% 20.0% 80.0% 33.3% 26.3% 22.2% 2連率
0.16 0.16 0.15 0.20 0.17 0.18 ST
29 50 12 51 26 65 モーター
35.3% 23.1% 31.8% 41.9% 18.4% 39.1% 2連率
41 18 31 60 27 56 ボート
32.5% 33.3% 20.0% 48.3% 31.1% 36.9% 2連率
1 6 5 1 3 6 1 4 3










S
T
1 2 5 5 3 2 6 6 5 4 4 2

1 3 6 5 4 6 3 5 6 3

6 1 3 4

5

6

11R 1R 10R 2R 11R 3R 早見
妹尾せのお
小野おの
塩田しおた
久保原くぼはら
服部はっとり
伊藤いとう

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
7,089円
万舟率
25.0%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 0 2 0 1
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 0 1 0 3 1