2023/07/30 児島 最終日 6R 昼得クラリス戦

山陽新聞社杯

場選択
6R終了時 晴32℃ 波高3cm 向い風4m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③
ここは、展示を見るかぎり、①②③の3人が良い部類。
ダッシュの⓸⑤⑥の展示の雰囲気はやや見劣りする。
したがって、①の逃げを中心に、②③の次位争いの様相。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B2 B1 A2 A2 A1
4394 5272 5152 3890 3746 4736 登番
98期 131期 127期 80期 75期 111期
永嶋裕一ながしまゆういち
松田真実まつだまみ
丸山祐也まるやまゆうや
小宮淳史こみやあつし
岡瀬正人おかせまさと
高倉和士たかくらかずと



37歳
福岡
53.9kg
21歳
愛知
50.4kg
27歳
福岡
50.5kg
47歳
岡山
57.4kg
48歳
岡山
52.0kg
32歳
福岡
52.2kg
F1 FL
インの高倉がSを踏み込み先制一気だ。2コースの岡瀬が堅実にさばく。オール3連対の小宮が外マイ。丸山が展開を突いて。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 4

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 4
記者予想
Sを行けていないし行き足が良くない。Sを行ければ1等だった。 Sが難しいし2Mでターンしづらい。Sを決めて水神祭を目指す。 転覆して本体に影響があった。ペラは大丈夫なのでノーハンマー。 ペラを叩いてからは普通。準優は道中競って3等だし悪くない。 見ての通り。準優に入ると足が違った。 足的にはチルトゼロの方がいいが、ピット離れを考えてマイナスで。 コメント
5.16 1.40 3.20 5.63 5.99 7.13 全国勝率
28.0% 0.0% 9.8% 40.2% 40.4% 57.2% 2連率
4.30 1.43 2.48 5.68 5.99 7.00 当地勝率
30.0% 0.0% 8.0% 37.5% 37.5% 55.1% 2連率
0.14 0.22 0.20 0.19 0.19 0.13 ST
34 30 19 33 61 13 モーター
24.0% 38.4% 37.0% 28.6% 26.8% 38.7% 2連率
47 61 30 34 75 19 ボート
26.4% 34.4% 37.7% 23.9% 35.1% 26.9% 2連率
5 5 6 4 2 2 2 2 2 4










S
T
5 4 6 6 3 3 2 6 1 2 2

6 4 6 5 1 3 3 4 2 5 3

6 4 4

5

6

  2R 1R 10R 11R 10R 早見
永嶋ながしま
松田まつだ
丸山まるやま
小宮こみや
岡瀬おかせ
高倉たかくら

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
7,089円
万舟率
25.0%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 0 2 0 1
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 0 1 0 3 1