2023/07/30 児島 最終日 8R 一般

山陽新聞社杯

場選択
8R終了時 晴32℃ 波高5cm 向い風6m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
戦前の予想では、③のS力を活かした攻めが中心だろうと思われた。
しかし、その③が前半でFを切っただけに、評価が難しくなった。
見方を変えれば、①や②にとっては勝機のチャンスだ。①の逃げもあるが、回り足の良い②の差しも一考。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 A2 B1 A2 B1 B1
5305 3881 3680 4887 4730 3491 登番
132期 80期 73期 117期 111期 67期
伊藤栞いとうしおり
浦上拓也うらがみたくや
森林太もりばやしふとし
富澤祐作とみざわゆうさく
土屋実沙希つちやみさき
富永茂とみながしげる



20歳
愛知
51.8kg
50歳
大阪
52.0kg
50歳
長崎
52.0kg
36歳
群馬
54.4kg
34歳
静岡
47.4kg
55歳
福岡
52.0kg
FL
混戦もペラの方向性を定めた富澤のセンター戦が軸。2コース土屋の差し切りも十分。回り足に手応えを得ている森林が粘る。

進入

/

2連単

3 = 2 3 - 4 3 - 1

3連単

3 = 2 - 4 3 = 2 - 1
記者予想
ノーハンマーで乗ったけど安定しない。S勘をしっかりさせたい。 3日間似た形で走ったが出ていない。最終日は違う形に叩いた。 まくられまいと思って寄り過ぎた。レース足はしっかりしている。 前半止めたが良くない。後半はスタンダードの形でS見え方も普通。 前半の感じは良かったけど、準優は欲をかきすぎた。 行き足は良くなってSはできる。だいぶマシにはなっている。 コメント
1.13 4.95 4.31 5.35 4.85 3.48 全国勝率
0.0% 29.7% 21.9% 36.6% 25.0% 17.0% 2連率
0.00 4.50 5.00 0.00 5.36 3.50 当地勝率
0.0% 20.0% 20.0% 0.0% 36.3% 20.0% 2連率
0.17 0.21 0.13 0.18 0.18 ST
18 39 23 17 53 67 モーター
34.3% 33.0% 38.9% 41.8% 24.4% 31.8% 2連率
48 36 51 37 71 40 ボート
38.4% 30.5% 40.2% 23.8% 26.6% 36.9% 2連率
6 2 4 4 6 6 3 4 6










S
T
6 6 3 6 4 4 1 2 1 6 2

6 3 4 5 1 2 5 4 3

5 4 6 5 4

5

6

1R 2R 3R 4R 11R 3R 早見
伊藤いとう
浦上うらがみ
森林もりばやし
富澤とみざわ
土屋つちや
富永とみなが

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
7,089円
万舟率
25.0%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 0 2 0 1
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 0 1 0 3 1