2023/07/30 児島 最終日 4R コジマだ4っ!

山陽新聞社杯

場選択
4R終了時 晴31℃ 波高3cm 向い風4m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑥
S展示では遅れた①だが、逃げるだけの舟足はある。あとは、本番の踏み込みだ。
そして、S展示で雰囲気の良かった②や④が①に追随しそうだ。
②③がF持ちだけに、Sで慎重になれば、④が攻め手となって⑥が続く展開も。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 B1 A2 B1 B1 B1
4259 5178 4887 5078 3280 4429 登番
93期 128期 117期 124期 59期 100期
真庭明志まにわひろし
成貞琳平なりさだりんぺい
富澤祐作とみざわゆうさく
山川波乙やまかわはお
垣内清美かきうちきよみ
豊田泰洋とよたやすひろ



39歳
長崎
52.0kg
27歳
愛知
52.6kg
36歳
群馬
54.4kg
25歳
三重
45.5kg
56歳
三重
50.0kg
37歳
広島
55.7kg
F1 F1 FL
優出した広島の両先輩にアドバイスをもらった豊田の足色アップ。逃げて2勝目だ。富澤がカドからまくり差す。真庭追い上げ。

進入

/

2連単

1 = 4 1 - 6 1 - 3

3連単

1 = 4 - 6 1 = 4 - 3
記者予想
前半は失敗したが準優は悪くなかった。上とは違うが乗りやすい。 乗れないので自分の形にペラを叩いた。この方がターンはいい。 前半止めたが良くない。後半はスタンダードの形でS見え方も普通。 今節はほぼノーハンマー。足は悪くないけど準優は何もなかった。 やっと一本連勝式が取れた。調整はちょっとずつ合ってきた。 キャブレター交換が正解かも。ペラで回ってからの足が良くなった。 コメント
5.91 2.52 5.35 4.34 4.80 3.97 全国勝率
38.6% 4.3% 36.6% 24.5% 33.3% 23.0% 2連率
5.61 0.00 0.00 2.78 4.10 3.00 当地勝率
33.9% 0.0% 0.0% 5.5% 17.2% 13.3% 2連率
0.16 0.24 0.13 0.20 0.19 0.18 ST
44 20 17 41 21 70 モーター
36.0% 46.1% 41.8% 41.0% 36.8% 20.9% 2連率
32 73 37 13 26 22 ボート
27.3% 24.7% 23.8% 31.5% 35.1% 38.9% 2連率
2 1 5 6 6 4 3 6 6 5










S
T
3 4 5 5 1 2 3 1 4 2

3 3 2 5 1 1 6 5 2 2 3

4

5

6

10R 9R 8R 11R   9R 早見
真庭まにわ
成貞なりさだ
富澤とみざわ
山川やまかわ
垣内かきうち
豊田とよた

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
7,089円
万舟率
25.0%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 0 2 0 1
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 0 1 0 3 1