2023/07/30 児島 最終日 3R 一般

山陽新聞社杯

場選択
3R終了時 晴31℃ 波高3cm 向い風4m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
S展示での行き足は①と②が良く見えた。この2人の逃げ、差しが基本となりそうだ。
そして、周回中の雰囲気は、中枠勢も悪くなかった印象。
コース的に③が先攻めしての、④の差し込みだ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 B1 B1 B1 B1
3680 3491 5022 4508 4458 4231 登番
73期 67期 122期 102期 101期 92期
森林太もりばやしふとし
富永茂とみながしげる
伊藤尚汰いとうしょうた
野間大樹のまだいき
抹香雄三まっこうゆうぞう
鈴木裕隆すずきひろたか



50歳
長崎
52.0kg
55歳
福岡
52.0kg
28歳
福岡
50.0kg
34歳
大阪
51.0kg
37歳
広島
52.6kg
40歳
愛知
58.5kg
F1 FL
3日目のレース後ペラ調整を行っていた鈴木が最後に逃げる。機力劣勢も野間はターンで勝負。感触上向きの抹香が差して迫る。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 2 1 - 6

3連単

1 = 3 - 2 1 = 3 - 6
記者予想
まくられまいと思って寄り過ぎた。レース足はしっかりしている。 行き足は良くなってSはできる。だいぶマシにはなっている。 外枠なのでピット離れ仕様に叩いた。元に戻せば足は伸び寄り。 ペラはノーハンマー。スリット付近でやられる。道中何とか凌いだ。 ペラのベースは変えていないが3日目が行き足が一番良かった。 足は日替わり。3日間もらったまま走ったが回らないのでペラ調整。 コメント
4.31 3.48 3.71 4.36 3.83 4.45 全国勝率
21.9% 17.0% 18.2% 18.0% 17.5% 20.3% 2連率
5.00 3.50 3.89 5.26 4.78 0.00 当地勝率
20.0% 20.0% 22.2% 25.9% 33.8% 0.0% 2連率
0.21 0.18 0.18 0.18 0.15 0.18 ST
23 67 65 31 36 25 モーター
38.9% 31.8% 39.1% 35.1% 24.6% 29.6% 2連率
51 40 56 25 63 33 ボート
40.2% 36.9% 36.9% 26.9% 37.6% 19.3% 2連率
4 6 3 4 3 1 5 4 3










S
T
4 4 1 6 4 4 4 3 5 2

4 4 6 5 2 3 6 3 6 3

4

5

6

8R 8R 7R 9R 10R   早見
森林もりばやし
富永とみなが
伊藤いとう
野間のま
抹香まっこう
鈴木すずき

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
7,089円
万舟率
25.0%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 0 2 0 1
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 0 1 0 3 1