2024/01/12 児島 5日目 5R 日替艇食戦

第39回日本モーターボート選手会会長杯

場選択
5R終了時 曇り11℃ 波高3cm 追い風2m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑥
ここは、①が逃げるか、地元④がカドから攻めるかがポイントに。
⓸がスロー勢を叩きに行けば、⑥との連携は必至だ。
回り足は非常に良い②の差し順走も一考。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B2 B1 B1 B1 A2
4398 5143 5170 4046 3855 4228 登番
98期 126期 127期 85期 79期 92期
船岡洋一郎ふなおかよういちろう
常盤海心ときわかいしん
佐藤太亮さとうたいすけ
谷村啓司たにむらけいじ
大熊辰弥おおくまたつや
吉田慎二郎よしだしんじろう



36歳
広島
52.0kg
22歳
徳島
54.1kg
23歳
岡山
51.5kg
44歳
福岡
51.5kg
51歳
香川
52.0kg
40歳
愛知
55.3kg
FL
機力劣勢は否めない吉田だが粘りに粘って準優進出。インなら先マイで持たせる。船岡がまくり差す。佐藤がカドから自在戦。

進入

/

2連単

1 = 6 1 - 4 1 - 2

3連単

1 = 6 - 4 1 = 6 - 2
記者予想
4日目は伸びられていたし合っていなかった。大幅にペラを調整。 トルク感が良かった3日目と同じ雰囲気。変わっていない。 4日目が一番良かった。行き足が良くて回ってから押す感じもある。 ペラは片面だけ調整。そこまで悪くないがちょっとのことでズレる。 ストレスを感じる。Sするまでが良くならない。ターン回りは悪くない。 伸びで縁を切られないように調整して、レースには参加できている。 コメント
6.06 3.53 4.54 3.63 3.82 6.11 全国勝率
46.8% 13.9% 25.8% 10.0% 15.1% 43.9% 2連率
6.33 2.57 3.93 4.00 3.50 6.55 当地勝率
44.4% 7.1% 18.6% 18.7% 8.3% 45.4% 2連率
0.15 0.19 0.14 0.18 0.23 0.16 ST
60 15 47 64 22 44 モーター
42.3% 44.8% 22.2% 23.3% 33.3% 33.3% 2連率
18 30 21 39 48 33 ボート
37.9% 21.4% 36.3% 27.2% 29.1% 17.8% 2連率
1 4 3 1 3 2 2 6 3










S
T
2 1 5 4 2 5 6 5 4 4 2

2 2 1 4 5 6 3 1 6 3

2 4 4 3 2 2 2 5 3 3 2 4

5

6

10R   12R   10R 11R 早見
船岡ふなおか
常盤ときわ
佐藤さとう
谷村たにむら
大熊おおくま
吉田よしだ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,077円
万舟率
16.7%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 0 2 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 2 0 0 2 0