2024/01/12 児島 5日目 3R 一般

第39回日本モーターボート選手会会長杯

場選択
3R終了時 曇り11℃ 波高3cm 追い風2m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
本番の進入スタイルは流動的だが、S展示で気配の良かった①と②の逃げ、差しがメーンだろう。
そして、回り足に関しては⑤の雰囲気が良さそうだったが、機素性の良い③も先に仕掛ければ連圏内へ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 B1 B1 B1 B1 B1
3339 3804 5249 5064 3797 4010 登番
62期 77期 130期 123期 77期 84期
泉具巳いずみともみ
中渡修作なかわたりしゅうさく
三木晴斗みきはると
品川二千翔しながわにちか
岩井繁いわいしげる
越智照浩おちあきひろ



58歳
兵庫
54.8kg
49歳
福岡
53.9kg
21歳
徳島
52.7kg
25歳
山口
52.2kg
50歳
広島
57.0kg
44歳
香川
55.0kg
FL
1走目のまくり1着で流れをつかんで予選を突破した越智。逃げて2勝目だ。18位に滑り込んだ岩井が差す。品川が全速戦。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 6

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 6
記者予想
ペラを叩き変えて行き足から伸びはいいが乗りづらい。キャビる。 試運転は軽い感じだがレースで結果は出た。レース足はいいかも。 風の変化に対応できてない。ターン足は悪くないのでSを決めたい。 エンジンはいいが出し切れていない。調整は直線に振っている。 後半は展開がなかったが足は悪くない。外枠なら伸び型にして行く。 回り足は日に日に良くなっている。直線も少しずつ良くなってきた。 コメント
5.22 4.38 2.46 5.15 3.83 4.43 全国勝率
30.2% 21.5% 2.7% 34.8% 14.4% 18.9% 2連率
5.60 5.35 3.40 0.00 3.78 3.92 当地勝率
40.0% 35.2% 0.0% 0.0% 14.8% 11.5% 2連率
0.14 0.17 0.18 0.19 0.19 0.19 ST
63 70 67 66 24 50 モーター
24.1% 20.6% 30.0% 55.1% 27.5% 46.6% 2連率
45 42 46 53 26 34 ボート
17.8% 29.0% 57.1% 7.6% 33.3% 65.2% 2連率
6 6 2 4 5 3 5 1 3










S
T
1 5 6 6 4 2 3 3 2

2 4 4 4 3 4 1 3 5 4 3

5 5 1 6 4 5 2 5 3 4 4

5

6

  7R   8R 12R 10R 早見
いずみ
中渡なかわたり
三木みき
品川しながわ
岩井いわい
越智おち

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,077円
万舟率
16.7%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 2 0 2 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 2 0 0 2 0