2023/12/21 児島 3日目 6R 昼得クラリス戦

マンスリーBOATRACE杯

場選択
6R終了時 晴3℃ 波高5cm 追い風4m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
ここは、①が逃げるか、②が差すかがポイント。機力的には②が良いので、差しが届いてもおかしくない。
ターンの雰囲気は悪くない③が、最初に仕掛けそう。
ダッシュ勢では、⑤の動きがまずまずの印象だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 B1 B1 A1 A1 A2
5287 4811 3587 4002 4000 3987 登番
132期 114期 70期 84期 84期 83期
滝沢織寧たきざわおりね
向井田佑紀むかいだゆうき
武田信一たけだしんいち
古結宏こげつひろし
松本博昭まつもとひろあき
後藤正宗ごとうまさむね



24歳
埼玉
47.0kg
34歳
広島
49.5kg
50歳
徳島
59.3kg
46歳
兵庫
52.5kg
46歳
広島
54.3kg
45歳
静岡
52.3kg
FL
インの後藤がSを踏み込み1Mを先制。2コースの松本が構えて差す。古結が全速ターン。2日目1、3着の向井田が追い上げ。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 5

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 5
記者予想
スリット後に伸びて行く感じは強くなってきた。伸び寄りに調整する。 後半の方が良かった。チルトゼロにして回っている。ゼロで調整。 *2日目は4Rの1走、1コースから先マイも道中抜かれて4着 足はまずまず。回ってからちょっと伸びて行く。気温に合わせて行く。 回転は上がっていて足はいい。後半は全部のターンを失敗した。 12Rは興津藍選手に伸び返された。足は本当に普通。 コメント
1.40 5.38 3.18 6.51 5.60 5.58 全国勝率
0.0% 31.6% 10.0% 50.0% 33.9% 39.6% 2連率
0.00 5.48 4.21 7.06 5.60 6.80 当地勝率
0.0% 35.4% 25.0% 50.0% 30.9% 45.0% 2連率
0.17 0.16 0.15 0.17 0.15 ST
34 69 15 56 13 33 モーター
31.5% 0.0% 63.6% 20.0% 40.0% 21.0% 2連率
21 30 44 62 37 67 ボート
50.0% 20.0% 70.0% 45.4% 33.3% 54.5% 2連率
6 3 5 3 4 1 2










S
T
6 6 1 3 4 3 1 4 4 4 2

2 3

4

5

6

  12R 1R 11R 10R   早見
滝沢たきざわ
向井田むかいだ
武田たけだ
古結こげつ
松本まつもと
後藤ごとう

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
6,281円
万舟率
8.3%
イン勝率
33.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
4 3 1 4 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
4 2 4 1 0 1