2023/10/13 児島 3日目 12R 記者選抜戦

創刊75周年記念スポーツニッポン杯

場選択
12R終了時 晴22℃ 波高3cm 向い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、①の逃げが中心だろう。
本来ならば、③にも逆転のチャンスがあるメンバー構成だが、如何せん、機力が乏しい。あとは、自身の実力でカバーするしかない現状。
見方を変えれば、③の機力が劣勢だけに、他の選手にとっては連に絡むチャンスがある。そのなかで、②や④の差しが有効になる可能性が…。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A1 A2 A1 A2 A1
3761 4369 5029 3779 4788 4762 登番
76期 97期 122期 76期 113期 112期
山本光雄やまもとみつお
丹下将たんげたもつ
中亮太なかりょうた
原田幸哉はらだゆきや
小池哲也こいけてつや
藤原啓史朗ふじわらけいしろう



51歳
滋賀
52.8kg
37歳
愛知
55.4kg
26歳
福岡
52.1kg
47歳
長崎
52.2kg
34歳
大阪
52.2kg
33歳
岡山
51.0kg
F1 FL
1走目に6コースから白星を挙げている藤原がイン速攻でポイントアップだ。原田が全速ターン。小池と中が差して道中猛追。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 2 1 - 4

3連単

1 = 3 - 2 1 = 3 - 4
記者予想
インから逃げただけで余裕を持ってレースできる足ではない。 ペラは微調整した。出足はしっかりしていて伸びも下がらない。 仕上がりは悪くない。全体に上積みできて乗り心地と回り足がいい。 1等の展開だったが前に進む足が甘かった。初日よりはマシ。 初日後半から直線系の雰囲気はつかめた。スリット付近がいい。 初日12Rのまま行った。伸び中心に足はいい。枠に応じて調整。 コメント
5.08 5.98 5.77 6.88 6.28 7.29 全国勝率
29.3% 41.2% 44.1% 46.5% 47.4% 51.2% 2連率
5.70 0.00 5.65 5.41 5.55 6.33 当地勝率
35.0% 0.0% 38.4% 13.6% 36.3% 43.5% 2連率
0.16 0.16 0.14 0.10 0.16 0.13 ST
41 49 69 51 40 47 モーター
41.7% 37.9% 34.7% 35.0% 42.4% 34.8% 2連率
67 22 53 38 65 63 ボート
30.5% 37.1% 36.6% 40.1% 37.0% 36.2% 2連率
3 5 4 6 2 1 1 3 1 3










S
T
1 1 4 1 1 2 3 3 1 2

6 1 2 4 3 2 3

4

5

6

5R 4R 6R 7R 3R 8R 早見
山本やまもと
丹下たんげ
なか
原田はらだ
小池こいけ
藤原ふじわら

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
6,223円
万舟率
16.7%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 2 2 3 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 0 3 3 1 0