2023/10/13 児島 3日目 11R 予選特選

創刊75周年記念スポーツニッポン杯

場選択
11R終了時 晴22℃ 波高3cm 向い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑥
本番も、①②⑤⑥/③④の並びになるだろう。
S展示からダッシュを選択した③④。この2人のセットは十分だ。
ただ、この2人の攻めが不発に終わった場合、①と②の逃げ、差しの構図もできなくはない。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 A2 B1 A2 B1 A1
4199 4650 4173 4584 4359 4737 登番
91期 108期 90期 105期 97期 111期
北川潤二きたがわじゆんじ
中山雄太なかやまゆうた
岡谷健吾おかたにけんご
村岡賢人むらおかけんと
横川聖志よこがわさとし
竹井貴史たけいたかし



41歳
愛知
55.0kg
39歳
愛知
52.0kg
41歳
広島
54.4kg
33歳
岡山
52.4kg
39歳
徳島
55.3kg
32歳
福岡
52.3kg
F1 F1 FL
内枠2人がF持ち。北川の動きで深くなりそうだが竹井がイン押し切る。村岡はカドを選択して全速強襲。北川の先攻も十分。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 6 1 - 4

3連単

1 = 3 - 6 1 = 3 - 4
記者予想
不良航法は仕方ない。今節はペラが合わなくて滑る感じがする。 後半が一番ひどかった。乗りづらい。ターンをしっかりさせたい。 止めて乗った。行き足が良くて下がらないがターンでロスしている。 後半はペラを一新。普通よりはいい。後半の方向で合わせて行く。 違和感はない。乗り心地も悪くないのでこの辺で微調整。 後半はロスしていた。初動で少しハネた。回転が上がり過ぎ。 コメント
6.87 6.47 5.51 6.89 4.92 6.15 全国勝率
51.5% 51.4% 33.3% 52.5% 26.9% 45.8% 2連率
4.83 6.60 5.74 6.90 5.13 8.71 当地勝率
31.0% 50.0% 47.6% 50.4% 33.3% 71.4% 2連率
0.12 0.15 0.19 0.13 0.15 0.16 ST
20 14 58 26 72 32 モーター
43.5% 39.8% 29.7% 22.5% 29.8% 29.8% 2連率
13 46 23 17 69 66 ボート
35.5% 33.5% 28.2% 31.2% 33.7% 48.4% 2連率
2 6 4 1 5 2 6 5 4 3 5










S
T
2 4 5 3 2 2 3 1 4 4 2

4 2 5 1 1 4 3

4

5

6

5R 1R 7R 6R 3R 4R 早見
北川きたがわ
中山なかやま
岡谷おかたに
村岡むらおか
横川よこがわ
竹井たけい

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
6,223円
万舟率
16.7%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 2 2 3 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 0 3 3 1 0