2023/08/25 児島 3日目 8R 予選

BTS松江開設23周年記念競走

場選択
8R終了時 晴30℃ 波高3cm 向い風4m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑥
本番は、①⑥②/③④⑤の進入になりそうだ。
ここは、逃げるだけの舟足がある①の踏み込みがポイント。
⑥の前付けにお付き合いするならば、深い起こしが覚悟に。
一方で、センターに陣取る②や③がいずれも攻めタイプの選手が揃っているので、この2人のセットも一考だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 A2 A1 A2 B1
2903 3578 4506 4760 3975 4146 登番
44期 70期 102期 112期 83期 89期
山崎毅やまさきたけし
塩田雄一しおたゆういち
稗田聖也ひえだせいや
山崎郡やまざきぐん
小野寺智洋おのでらともひろ
柳橋宏紀やなぎばしひろき



64歳
福岡
49.5kg
50歳
香川
51.5kg
35歳
福岡
52.0kg
33歳
大阪
51.0kg
46歳
香川
51.5kg
41歳
滋賀
52.2kg
F1 F1 FL
低調機を新ペラ調整で立て直してきた山崎郡が全速ターンで一撃だ。柳橋の逃げ切りも十分。小野寺の先攻も。山崎毅しぶとく。

進入

/

2連単

3 = 1 3 - 2 3 - 6

3連単

3 = 1 - 2 3 = 1 - 6
記者予想
手前に持って行って伸びも悪くない。2日目はピット離れが悪かった。 いいエンジンとはポテンシャルが違う。本体を組み直しペラを調整。 出ていない。後半は完全にペラの失敗。戻せば普通はある。 いい調整はできている。上とエンジン差はあるが十分動いている。 後半はSを遅れたが前半の足は良かった。ノーハンマーのまま。 中間整備で良くなって出足も伸びもいい。回転が上がってきた。 コメント
4.57 4.43 5.62 7.36 5.74 4.66 全国勝率
22.2% 23.2% 41.5% 57.9% 37.5% 30.6% 2連率
5.24 4.57 5.52 8.41 5.45 4.81 当地勝率
31.0% 25.7% 38.4% 74.0% 33.7% 29.6% 2連率
0.18 0.19 0.15 0.12 0.17 0.17 ST
40 34 45 67 35 22 モーター
47.6% 24.1% 28.2% 32.2% 35.5% 25.0% 2連率
71 67 52 29 22 31 ボート
28.7% 32.1% 27.0% 28.4% 37.5% 20.4% 2連率
4 2 6 5 3 5 3 4 4 2










S
T
4 4 6 4 2 1 5 3 3 2

1 2 2 2 3

4

5

6

3R 2R   12R 4R 1R 早見
山崎やまさき
塩田しおた
稗田ひえだ
山崎やまざき
小野寺おのでら
柳橋やなぎばし

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
9,708円
万舟率
25.0%
イン勝率
25.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
3 1 4 3 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
3 4 0 1 4 0