2023/08/25 児島 3日目 6R 昼得クラリス戦

BTS松江開設23周年記念競走

場選択
6R終了時 晴30℃ 波高3cm 向い風4m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
ここは、①と②の逃げ、差しがメーンとなる展開だろう。
Sはそれほど早くないが、レース巧者の③の捌きにも注目だ。
ダッシュ勢では、前半で白星を飾った⑤の気配が良好だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 B1 B1 A2 A1 A2
5298 4435 3441 3251 4409 3837 登番
132期 100期 65期 58期 99期 78期
水谷理人みずたにまさと
服部達哉はっとりたつや
土屋太朗つちやたろう
平石和男ひらいしかずお
坂元浩仁さかもとひろひと
秋山広一あきやまひろかず



21歳
香川
51.5kg
37歳
愛知
53.2kg
54歳
群馬
53.1kg
57歳
埼玉
50.0kg
37歳
愛知
52.8kg
48歳
香川
52.6kg
F1 FL
感触ひと息の秋山だがインなら先マイで持たせる。2コースの坂元が差し追走。平石が全速ターン。土屋がまくり差しで粘る。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 4

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 4
記者予想
ペラで直線は普通になった。その分、最初より一瞬の足は落ちた。 初日より足落ちしていた。レース後に本体を割ったので反応を見る。 後半はまだ良かったが上とは足が違う。水面のせいか乗りづらい。 自分のペラの症状が出て向きが合っていない。起こしもバラつく。 普通で特徴がない。戦える足はあるが伸びはもう少し欲しい。 全部が良くない。事故でギヤケースが換わっているし分からない。 コメント
2.50 5.61 5.02 6.15 6.46 6.50 全国勝率
5.2% 33.8% 28.0% 42.7% 43.1% 49.5% 2連率
0.00 4.69 0.00 6.33 0.00 6.19 当地勝率
0.0% 23.0% 0.0% 33.3% 0.0% 38.7% 2連率
0.17 0.18 0.19 0.15 0.16 ST
50 72 53 58 28 64 モーター
22.6% 28.1% 26.2% 24.8% 38.9% 38.4% 2連率
37 34 50 13 39 27 ボート
25.7% 28.0% 27.1% 32.7% 26.6% 29.4% 2連率
5 3 6 5 1 4 1 3 2










S
T
6 5 3 5 2 5 4 4 2 4 2

1 3

4

5

6

  2R   10R 11R 12R 早見
水谷みずたに
服部はっとり
土屋つちや
平石ひらいし
坂元さかもと
秋山あきやま

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
9,708円
万舟率
25.0%
イン勝率
25.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
3 1 4 3 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
3 4 0 1 4 0