2024/01/18 児島 2日目 1R 朝得ガァ~コ戦

にっぽん未来プロジェクト競走in児島

場選択
1R終了時 雨9℃ 波高1cm 無風0m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑥
本番も、①②③⑥/⓸⑤の並びだろう。
ここは、①の逃げが主軸だろう。
そして、S展示で気配の良かった③が、仕掛けての追随一番手に。
③が仕掛ければ、マークに出た⑥の差しや、カドを選択したF持ちの⓸にも出番は回ってきそうだ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 B1 B1 B1 A1
4382 5241 5206 4563 3701 4743 登番
98期 130期 129期 105期 74期 111期
高山智至たかやまさとし
門田栞かどたしおり
梅原祥平うめはらしょうへい
齋藤真之さいとうまさゆき
大西隆洋おおにしたかひろ
木村仁紀きむらまさき



39歳
滋賀
55.0kg
23歳
香川
50.5kg
26歳
岡山
52.0kg
36歳
岡山
52.7kg
50歳
香川
55.7kg
31歳
滋賀
52.7kg
F1 FL
初日2、3着にまとめた木村が逃げて白星だ。3コースの齋藤が全速で攻める。2コースの大西が差す。カド梅原がまくり差す。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 2 1 - 4

3連単

1 = 3 - 2 1 = 3 - 4
記者予想
乗っていてそんなに違和感はない。ペラと外回り、バルブを調整。 本番でSの景色が違った。修正できる範囲。別の形にペラは叩いた。 ペラは変えずチルトを0.5にして回転を上げた。片面を調整する。 前回を踏まえていい調整はできた。出足、掛かり、乗り心地もいい。 前節2回転覆しているエンジン。ぶっちぎりで展示タイムが悪かった。 2走ともそのまま行った。伸びでやられる人はいるが回り足はいい。 コメント
4.18 3.11 3.54 3.95 3.71 6.51 全国勝率
12.5% 8.2% 17.1% 18.0% 18.3% 46.1% 2連率
4.84 1.00 2.67 4.83 5.00 6.84 当地勝率
10.5% 0.0% 12.0% 29.0% 20.0% 47.3% 2連率
0.16 0.19 0.12 0.19 0.14 0.15 ST
37 30 17 64 26 20 モーター
0.0% 43.7% 62.0% 25.6% 24.3% 51.2% 2連率
66 57 36 73 63 11 ボート
43.3% 27.2% 33.3% 36.8% 30.0% 19.0% 2連率
5 6 6 3 5 2 3










S
T
2

3

4

5

6

9R 7R 5R 6R 8R 11R 早見
高山たかやま
門田かどた
梅原うめはら
齋藤さいとう
大西おおにし
木村きむら

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
6,596円
万舟率
16.7%
イン勝率
58.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 3 0 1 1 1
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
7 3 1 0 0 1