2024/01/09 児島 2日目 8R 予選

第39回日本モーターボート選手会会長杯

場選択
8R終了時 晴10℃ 波高3cm 向い風4m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
ここは、インの実績が高い①が逃げるかがポイント。
ピストンを交換してきた②だが、ターンで少し滑っていたのが気がかり。
ただ、②はS力があるので捲る展開になれば、機力の良い③とのセットは一考だ。
恐いのは⑤だ。S展示や周回展示のどちらも動きは良い。しかも、5コースの実績が良いので頭のチャンスも…。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A2 B1 B1 A1 B1
5249 4228 4383 5041 4650 4890 登番
130期 092期 098期 122期 108期 117期
三木晴斗みきはると
吉田慎二郎よしだしんじろう
竹田吉行たけだよしゆき
荒牧凪沙あらまきなぎさ
中山雄太なかやまゆうた
石川諒いしかわりょう



21歳
徳島
53.5kg
40歳
愛知
56.1kg
38歳
徳島
51.0kg
25歳
福岡
50.5kg
39歳
愛知
52.0kg
34歳
山口
52.0kg
FL
初日4、3着の中山雄が2コースからまくり先攻だ。荒牧が差し追走。吉田がまくり差しで切り込む。イン石川はSが課題。

進入

/

2連単

2 = 3 2 - 5 2 - 1

3連単

2 = 3 - 5 2 = 3 - 1
記者予想
道中追い上げられたし直線も悪くない。鳴門で良かったペラに調整。 2走違うパターンで行った。レースは失敗したが前半の方がいい。 展示タイム通り、伸びは悪い。下がる。出足は普通くらい。 伸びはいいがターンで流れる。その辺を求めてペラを調整する。 ターン回りに関しては12Rの本番が一番良かった。他も求める。 本番になるとSが届いていない。上がりが悪い。しっかり修正したい。 コメント
2.46 6.11 5.13 5.75 6.24 5.04 全国勝率
2.7% 43.9% 31.6% 40.9% 43.2% 32.3% 2連率
3.40 6.55 5.24 2.38 6.00 4.78 当地勝率
0.0% 45.4% 35.2% 0.0% 42.8% 27.7% 2連率
0.18 0.16 0.18 0.16 0.15 0.16 ST
67 44 39 29 40 36 モーター
30.0% 33.3% 32.1% 50.0% 30.7% 28.5% 2連率
46 33 51 43 58 49 ボート
57.1% 17.8% 30.0% 38.4% 42.3% 27.5% 2連率
4 6 3 1 6 3 4 3 3 5










S
T
6 5 4 2

3

4

5

6

2R   4R 3R 12R   早見
三木みき
吉田よしだ
竹田たけだ
荒牧あらまき
中山なかやま
石川いしかわ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,553円
万舟率
8.3%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 1 1 2 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 1 2 1 0 0