2024/01/09 児島 2日目 12R 記者選抜戦

第39回日本モーターボート選手会会長杯

場選択
12R終了時 晴10℃ 波高1cm 追い風1m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
ここは、機力の良い①の逃げを巡っての戦いだろう。
そして、他の5選手は似たり寄ったりの印象。なので、コースと展開次第では誰にでも連に絡むチャンスはある。
ただ、④はF持ち、⑥はコースが遠いので評価を下げた。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A1 A2 A2 A2 A1
5170 4650 4100 3939 4782 4398 登番
127期 108期 088期 081期 113期 098期
佐藤太亮さとうたいすけ
中山雄太なかやまゆうた
松田隆司まつだたかし
渡辺真至わたなべまさし
浜崎準也はまざきじゅんや
船岡洋一郎ふなおかよういちろう



23歳
岡山
51.5kg
39歳
愛知
52.0kg
45歳
福岡
52.6kg
45歳
愛知
52.7kg
36歳
岡山
52.0kg
36歳
広島
52.0kg
F1 FL
初日に12Rを走った船岡が調整をバチッと合わせてイン一気だ。3コースの渡辺が外マイ。中山雄と佐藤が道中で追い上げ。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 5 1 - 6

3連単

1 = 3 - 5 1 = 3 - 6
記者予想
ペラは妹尾忠幸さんに聞いてきた。乗りやすくて数字より足はいい。 ターン回りに関しては12Rの本番が一番良かった。他も求める。 悪くはないが特徴もない。伸びも出足もまあまあ。少し回り過ぎ。 そのまま行ったが冷えすぎて回り過ぎ。感触は悪くないので微調整。 前半は道中何度差しても届かなかった。抜けは後半の方がマシ。 12Rはメッチャ回り過ぎ。エンジンはいいのでチルトかペラで対応。 コメント
4.54 6.24 5.50 6.07 4.82 6.06 全国勝率
25.8% 43.2% 37.9% 42.6% 26.6% 46.8% 2連率
3.93 6.00 5.47 0.00 6.13 6.33 当地勝率
18.6% 42.8% 36.8% 0.0% 43.9% 44.4% 2連率
0.14 0.15 0.16 0.16 0.14 0.15 ST
47 40 53 21 32 60 モーター
22.2% 30.7% 28.5% 50.0% 16.0% 42.3% 2連率
21 58 31 16 14 18 ボート
36.3% 42.3% 16.6% 43.4% 31.0% 37.9% 2連率
1 4 3 4 6 2 4 1 4










S
T
2 3 6 2 6 2 2

3

4

5

6

3R 8R 7R 4R 5R 6R 早見
佐藤さとう
中山なかやま
松田まつだ
渡辺わたなべ
浜崎はまざき
船岡ふなおか

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,553円
万舟率
8.3%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 1 1 2 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 1 2 1 0 0