2024/01/09 児島 2日目 4R コジマだ4っ!

第39回日本モーターボート選手会会長杯

場選択
4R終了時 晴7℃ 波高3cm 向い風4m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑤
本番も、①⓸・②/③⑤⑥の隊形だろう。
ここは、2コースを取るであろう④の自在戦が主軸だ。
①も逃げるだけの気配はあるが、S力では④が勝る。捲りに行く展開になれば、同期②との連携は必至。
ダッシュ勢では、⑤の展示気配がまあまあ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A2 A1 B1 A2 B1
4383 4163 3920 5098 3939 3855 登番
098期 090期 081期 125期 081期 079期
竹田吉行たけだよしゆき
山崎裕司やまさきゆうじ
正木聖賢まさきせいけん
大江純おおえじゅん
渡辺真至わたなべまさし
大熊辰弥おおくまたつや



38歳
徳島
52.0kg
41歳
広島
51.5kg
49歳
広島
53.0kg
28歳
愛知
52.0kg
45歳
愛知
52.7kg
51歳
香川
52.1kg
FL
初日メインの12Rで差し1着の正木のさばきを軸視。初日2、2着の大熊がイン先マイで粘る。カドから大江が全速ターン。

進入

/

2連単

4 = 1 4 - 3 4 - 2

3連単

4 = 1 - 3 4 = 1 - 2
記者予想
展示タイム通り、伸びは悪い。下がる。出足は普通くらい。 最近自分がいけていないのでエンジンの評価はできない。 ボチボチ。いいという感じでもなく、悪くもない。 Sは際だと思ってコンマ02。伸び寄りになっていて押しがもう少し。 そのまま行ったが冷えすぎて回り過ぎ。感触は悪くないので微調整。 完全な出足型。ペラは微調整したくらい。もうちょっと伸びが欲しい。 コメント
5.13 5.77 6.57 4.10 6.07 3.82 全国勝率
31.6% 45.2% 48.1% 17.5% 42.6% 15.1% 2連率
5.24 3.65 5.68 3.94 0.00 3.50 当地勝率
35.2% 11.7% 34.2% 17.6% 0.0% 8.3% 2連率
0.18 0.17 0.15 0.14 0.16 0.23 ST
39 46 56 13 21 22 モーター
32.1% 37.0% 43.3% 41.9% 50.0% 33.3% 2連率
51 52 37 73 16 48 ボート
30.0% 13.7% 48.0% 40.0% 43.4% 29.1% 2連率
1 6 2 5 4 1 2 6 2 2










S
T
2

3

4

5

6

8R 9R   11R 12R   早見
竹田たけだ
山崎やまさき
正木まさき
大江おおえ
渡辺わたなべ
大熊おおくま

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,553円
万舟率
8.3%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 1 1 2 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 1 2 1 0 0