2024/01/09 児島 2日目 7R 予選

第39回日本モーターボート選手会会長杯

場選択
7R終了時 晴9℃ 波高3cm 追い風2m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
機力だけで言えば、①③⑤の評価が高い。
したがって、①が逃げるチャンスは十分だ。しかし、S展示で1艇身のFだったので、本番での修正が難しいのが不安要素。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A1 B1 A2 A2 B2
4046 4441 3797 3339 4100 5143 登番
085期 100期 077期 062期 088期 126期
谷村啓司たにむらけいじ
末永由楽すえながゆらく
岩井繁いわいしげる
泉具巳いずみともみ
松田隆司まつだたかし
常盤海心ときわかいしん



44歳
福岡
52.5kg
37歳
岡山
52.3kg
50歳
広島
58.2kg
58歳
兵庫
54.3kg
45歳
福岡
52.6kg
22歳
徳島
53.7kg
F1 FL
1走目に6コースからまくり差し1着の末永が自在速攻だ。常磐がイン先マイなら連。2コースの松田が差す。泉が全速旋回。

進入

/

2連単

5 = 1 5 - 2 5 - 3

3連単

5 = 1 - 2 5 = 1 - 3
記者予想
乗っている感じは悪くないが少し伸びが弱い。ペラは片面叩いた。 後半はレースを失敗。回転も上げ過ぎた。足は普通。自分次第。 完全な伸び型。競ると弱い。回転が合っていないし起こしが不安定。 伸びるので前半攻めたら転覆。後半はチルトを下げペラも叩いた。 悪くはないが特徴もない。伸びも出足もまあまあ。少し回り過ぎ。 出足寄りで伸びられる感じはない。道中持つし出口も良かった。 コメント
3.63 6.44 3.83 5.22 5.50 3.53 全国勝率
10.0% 51.1% 14.4% 30.2% 37.9% 13.9% 2連率
4.00 6.19 3.78 5.60 5.47 2.57 当地勝率
18.7% 41.7% 14.8% 40.0% 36.8% 7.1% 2連率
0.18 0.14 0.19 0.14 0.16 0.19 ST
64 38 24 63 53 15 モーター
23.3% 31.0% 27.5% 24.1% 28.5% 44.8% 2連率
39 60 26 45 31 30 ボート
27.2% 22.2% 33.3% 17.8% 16.6% 21.4% 2連率
3 1 5 5 6 4 3










S
T
6 2 5 2

3

4

5

6

1R 11R 2R   12R 3R 早見
谷村たにむら
末永すえなが
岩井いわい
いずみ
松田まつだ
常盤ときわ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,553円
万舟率
8.3%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 1 1 2 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 1 2 1 0 0