2024/01/09 児島 2日目 2R 予選

第39回日本モーターボート選手会会長杯

場選択
2R終了時 晴6℃ 波高1cm 追い風1m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ③ ⑤ ⑥
機力はそれほど威張れるものではないが、インなら勝機はありそうな①。
そして、S展示での行き足が良かった③の攻めが構図だろう。
好素性機を手にした⑤の伸びも悪くない。仕掛け方によっては、⑥にも出番が回ってきそうな雰囲気だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 B1 B1 B1 B1
3757 5111 5249 3797 4234 4054 登番
076期 125期 130期 077期 092期 086期
畑和宏はたかずひろ
三村岳人みむらがくと
三木晴斗みきはると
岩井繁いわいしげる
野相弘司のあいひろし
福嶋智之ふくしまともゆき



52歳
広島
51.0kg
24歳
岡山
50.5kg
21歳
徳島
53.0kg
50歳
広島
58.2kg
40歳
福岡
55.2kg
45歳
岡山
52.3kg
FL
初日3着に粘った福嶋がSを決めて逃げ切りだ。2コースの野相が差す。カド戦の三木が全速強襲。三村がまくり差しで迫る。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 4 1 - 5

3連単

1 = 2 - 4 1 = 2 - 5
記者予想
伸びはいい人がいる。直線は良くないが、出足はそこそこ。 悪くはないがパッとしない。全体に物足りない。 道中追い上げられたし直線も悪くない。鳴門で良かったペラに調整。 完全な伸び型。競ると弱い。回転が合っていないし起こしが不安定。 ペラは自分の形に近づけた。初日はS負け。足は悪くない。 ペラを叩いてターン回りは悪くなかった。直線はもう少し。 コメント
5.73 4.66 2.46 3.83 4.95 4.96 全国勝率
36.2% 26.7% 2.7% 14.4% 28.2% 35.7% 2連率
5.20 5.06 3.40 3.78 5.06 4.81 当地勝率
30.0% 30.9% 0.0% 14.8% 29.4% 30.5% 2連率
0.15 0.14 0.18 0.19 0.18 0.14 ST
48 19 67 24 51 58 モーター
32.2% 41.3% 30.0% 27.5% 37.9% 16.0% 2連率
23 19 46 26 13 61 ボート
29.1% 32.1% 57.1% 33.3% 35.7% 44.4% 2連率
4 3 6 4 5 4 3










S
T
2

3

4

5

6

    8R 7R 9R 10R 早見
はた
三村みむら
三木みき
岩井いわい
野相のあい
福嶋ふくしま

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,553円
万舟率
8.3%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 1 1 2 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 1 2 1 0 0