2024/01/09 児島 2日目 3R 予選

第39回日本モーターボート選手会会長杯

場選択
3R終了時 晴7℃ 波高3cm 向い風3m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑤
ここは、①が逃げれるか否かがポイントだろう。
S展示では、しっかりとゼロ台を踏み込んだが、S力では②が上回る。しかも、①のターンが少し甘い印象。
恐いのは、カドが見込まれる⓸だ。④の攻め方次第では⑤との連携も一考だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 B1 A1 B2 B1 B1
5333 5041 4983 5143 5170 4343 登番
133期 122期 120期 126期 127期 096期
山下智己やましたともき
荒牧凪沙あらまきなぎさ
前田篤哉まえだあつや
常盤海心ときわかいしん
佐藤太亮さとうたいすけ
村岡賢むらおかけん



19歳
兵庫
52.0kg
25歳
福岡
51.5kg
27歳
愛知
52.0kg
22歳
徳島
53.7kg
23歳
岡山
51.5kg
39歳
広島
52.5kg
F1 FL
早々と調整に正解を出して初日2、1着の前田がカドから自在に攻める。S速い佐藤の先攻も。常磐が差す。荒牧が追い上げ。

進入

/

2連単

4 = 2 4 - 3 4 - 5

3連単

4 = 2 - 3 4 = 2 - 5
記者予想
少しペラを叩いて乗りにくさはマシになったが、直線は弱い。 伸びはいいがターンで流れる。その辺を求めてペラを調整する。 いい調整はできていた。1M掛かって押した。ダッシュのSが難しい。 出足寄りで伸びられる感じはない。道中持つし出口も良かった。 ペラは妹尾忠幸さんに聞いてきた。乗りやすくて数字より足はいい。 後半伸びられないようにチルトゼロにしたがダメ。押さなかった。 コメント
1.19 5.75 6.45 3.53 4.54 4.32 全国勝率
0.0% 40.9% 47.2% 13.9% 25.8% 19.3% 2連率
0.00 2.38 5.83 2.57 3.93 4.48 当地勝率
0.0% 0.0% 37.5% 7.1% 18.6% 21.2% 2連率
0.16 0.17 0.19 0.14 0.19 ST
37 29 49 15 47 61 モーター
0.0% 50.0% 31.0% 44.8% 22.2% 13.6% 2連率
17 43 40 30 21 74 ボート
24.1% 38.4% 43.3% 21.4% 36.3% 16.0% 2連率
6 3 2 1 3 1 5 5










S
T
2

3

4

5

6

9R 8R 10R 7R 12R   早見
山下やました
荒牧あらまき
前田まえだ
常盤ときわ
佐藤さとう
村岡むらおか

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,553円
万舟率
8.3%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
8 1 1 2 0 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 1 2 1 0 0