2023/09/16 児島 5日目 8R 一般

ヴィーナスシリーズ第11戦 第13回クラリスカップ

場選択
8R終了時 晴32℃ 波高3cm 向い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
ここは、①が逃げるか、予選トップ通過の④が攻めるかがカギだ。
③の先攻めも想定できるが、F持ちが不安材料に。
前半は、4カドから捲り切って勝利した②だが、舟足そのものは悪くないものの、難しい2コースで上手く残せるか?
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 B2 A1 A1 B1 B1
5281 5305 4482 4536 5182 4878 登番
131期 132期 101期 103期 128期 116期
井上遥妃いのうえはるひ
伊藤栞いとうしおり
守屋美穂もりやみほ
喜井つかさきいつかさ
宮崎安奈みやざきあんな
西岡育未にしおかいくみ



20歳
徳島
45.5kg
20歳
愛知
52.9kg
34歳
岡山
45.0kg
33歳
岡山
45.5kg
25歳
埼玉
48.7kg
28歳
徳島
47.0kg
F1 FL
西岡もノーハンマーでレースに集中。Sを決めて逃げ切りだ。予選トップ通過の守屋がカドから攻める。喜井が道中で追い上げ。

進入

/

2連単

1 = 4 1 - 3 1 - 2

3連単

1 = 4 - 3 1 = 4 - 2
記者予想
合わせ切れてなくて回ってからの進みが甘い。調整をやり直す。 ターン回りがイマイチ。自分が思いきってターンができていない。 全体的にまとまっている。3日目より上積みはできた。Sに集中。 レース足は良くなって回り足も自分の好きな感じ。伸びは劣勢。 レースの失敗。足に特徴はない。Sを行かないと勝負できない。 バランスが取れているし全体的に良くて上位の足。Sもしやすい。 コメント
2.49 1.18 7.27 5.88 3.17 4.98 全国勝率
3.3% 0.0% 53.3% 38.1% 8.4% 28.7% 2連率
1.63 1.17 7.12 5.96 2.90 3.75 当地勝率
0.0% 0.0% 54.1% 42.5% 0.0% 12.5% 2連率
0.19 0.15 0.16 0.18 0.18 ST
52 49 64 18 19 41 モーター
29.0% 39.5% 38.8% 27.9% 35.5% 42.5% 2連率
15 46 42 32 65 28 ボート
42.9% 31.2% 36.0% 28.2% 35.7% 29.1% 2連率
4 6 6 2 1 2 4 3 5 1 6










S
T
3 2 6 3 1 3 5 2 2

5 6 6 6 2 2 2 2 2 2 3 1 3

5 6 2 1 2 2 5 2 4

1 6 1 5

6

2R 1R 12R   4R 12R 早見
井上いのうえ
伊藤いとう
守屋もりや
喜井きい
宮崎みやざき
西岡にしおか

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,022円
万舟率
16.7%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 1 2 2 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 0 0 5 1 0