2023/09/16 児島 5日目 2R 一般

ヴィーナスシリーズ第11戦 第13回クラリスカップ

場選択
2R終了時 晴30℃ 波高3cm 向い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑤
ここは、インとカドを形成する①と④、地元2人がメーンだろう。
Sは安定している②は、上手く差して順走できるかどうか。
S展示では伸びていたカド④。攻め方によっては、⑤を引き連れてくる可能性も十分だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 B2 B1 B1 B1 B1
5295 5281 5189 5213 5144 4098 登番
132期 131期 128期 129期 126期 87期
田上凜たのうえりん
井上遥妃いのうえはるひ
藤原早菜ふじわらさな
湯淺紀香ゆあさのりか
中尾彩香なかおさやか
赤澤文香あかざわふみか



21歳
大阪
46.5kg
20歳
徳島
45.5kg
22歳
岡山
47.0kg
24歳
群馬
47.1kg
22歳
福岡
47.0kg
41歳
岡山
48.4kg
F1 FL
初日の転覆でつまずいた藤原だがこのままでは終われない。カドからまくり一撃だ。同体Sなら赤澤の逃げ。中尾と井上が猛追。

進入

/

2連単

4 = 1 4 - 2 4 - 5

3連単

4 = 1 - 2 4 = 1 - 5
記者予想
ペラを叩き直してすごく乗りやすくなった。このままでいく。 合わせ切れてなくて回ってからの進みが甘い。調整をやり直す。 握ってついてこないし引き波も越えない。全体に良くない。 回転が上がっていて押すけど、起こし、出足、ターンが重い。 乗り心地は悪くない。初動の感じはいいけど回転が上がり過ぎ。 展示タイムは良くなってるけど自分の欲しいところがきていない。 コメント
1.26 2.49 4.98 2.79 3.80 4.56 全国勝率
0.0% 3.3% 23.8% 7.5% 15.9% 21.5% 2連率
0.00 1.63 2.85 2.71 2.97 4.58 当地勝率
0.0% 0.0% 9.5% 0.0% 13.8% 23.8% 2連率
0.19 0.20 0.18 0.20 0.17 ST
33 52 23 46 27 48 モーター
29.4% 29.0% 40.1% 35.1% 30.9% 41.3% 2連率
29 15 14 59 67 30 ボート
27.6% 42.9% 37.8% 37.1% 31.2% 35.8% 2連率
6 6 4 5 4 5 6 3










S
T
4 3 2 3 5 5 4 3 5 2

6 6 5 6 4 3 6 5 1 4 3

6 5 3 5 6 6 2 4 4

5

6

7R 8R     9R   早見
田上たのうえ
井上いのうえ
藤原ふじわら
湯淺ゆあさ
中尾なかお
赤澤あかざわ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,022円
万舟率
16.7%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 1 2 2 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 0 0 5 1 0