2023/09/16 児島 5日目 4R 一般

ヴィーナスシリーズ第11戦 第13回クラリスカップ

場選択
4R終了時 晴31℃ 波高1cm 追い風1m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
ここは、①の逃げが主軸だろう。
機素性の良い②、対照的に機力が厳しい③。この兼ね合いが難しい。
昨日後半は転覆のアクシデントとなった⑤だが、展示を見るかぎりその影響は少ないだろう。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 B1 B1 A1 B1 B1
5297 5165 5182 4450 3357 5205 登番
132期 127期 128期 100期 62期 129期
南彩寧みなみあやね
小林愛実こばやしなるみ
宮崎安奈みやざきあんな
平高奈菜ひらたかなな
福島陽子ふくしまよおこ
刑部亜里紗おさかべありさ



21歳
兵庫
55.0kg
23歳
岡山
47.0kg
25歳
埼玉
48.7kg
36歳
香川
47.2kg
54歳
岡山
48.2kg
26歳
静岡
47.0kg
F1 F1 FL
抜きとまくりで2勝している刑部が逃げて準優へ弾みを付ける。2コースの福島が差す。平高が外マイ。小林がリズムを修正。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 5

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 5
記者予想
展示でも直線は数字が出ていたし悪くない。回り足がイマイチ。 (後半転覆したが)体は大丈夫。気持ちを切り替えレースしたい。 レースの失敗。足に特徴はない。Sを行かないと勝負できない。 今なら普通の少し下くらい。最初より3艇身は良くなっている。 伸びは目立たなくなってきたけど手前は少しずつ改善されてきた。 伸び寄りで足は悪くない。前半よりは後半の方が乗りやすかった。 コメント
1.24 3.83 3.17 5.42 4.26 5.21 全国勝率
0.0% 18.3% 8.4% 35.4% 20.9% 36.0% 2連率
0.00 2.13 2.90 6.61 4.80 5.22 当地勝率
0.0% 3.2% 0.0% 51.2% 22.6% 33.3% 2連率
0.22 0.18 0.17 0.20 0.15 ST
39 68 19 15 20 14 モーター
32.3% 32.1% 35.5% 35.8% 45.1% 39.5% 2連率
48 60 65 35 18 45 ボート
36.4% 45.0% 35.7% 46.6% 37.4% 38.2% 2連率
6 6 1 3 5 2 6 2 3 3










S
T
6 4 1 5 5 6 3 2 3 2

6 6 1 2 2 3 1 2 4 1 3

6 4 5 2 4 2 1 4 4

5

6

9R   8R 11R 12R 10R 早見
みなみ
小林こばやし
宮崎みやざき
平高ひらたか
福島ふくしま
刑部おさかべ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,022円
万舟率
16.7%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 1 2 2 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 0 0 5 1 0