2023/09/16 児島 5日目 5R 一般

ヴィーナスシリーズ第11戦 第13回クラリスカップ

場選択
5R終了時 晴31℃ 波高3cm 向い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑤
S展示では①と④の気配が良く映った。
①が逃げるか、④が攻めるかがポイント。④が仕掛け切った場合は、⑤とのセットは必至だ。
満潮なので⓸の捲りが不発に終われば、地元①②の逃げ、差しの展開も。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B2 B2 A1 B1 B1 B1
5291 4556 5088 5194 4501 4884 登番
132期 104期 124期 128期 102期 116期
三嶌こころみしまこころ
竹井奈美たけいなみ
高憧四季たかはたしき
大久保佑香おおくぼゆうか
樋口由加里ひぐちゆかり
勝浦真帆かつうらまほ



22歳
香川
50.2kg
34歳
福岡
47.0kg
23歳
大阪
45.0kg
22歳
埼玉
43.5kg
35歳
岡山
45.0kg
27歳
岡山
48.1kg
F1 F1 F1 FL
回り足を武器に準優進出を決めた勝浦が逃げて3勝目だ。毎日勝ち星を挙げている高憧がカドから強攻。竹井が展開を突いて。

進入

/

2連単

1 = 4 1 - 5 1 - 2

3連単

1 = 4 - 5 1 = 4 - 2
記者予想
足自体は悪くないけど合ってなくて乗りづらい。ノーハンマー。 Sが課題。Sする行き足はきている。回転を合わせてターン勝負。 先頭を走れば問題ないけど競った時の操縦性が不安。Sも難しい。 転覆の影響で少しパワーが落ちているかも。普通には動いている。 12Rが一番おかしかった。合えば普通。乗れるように回転調整。 回り足がいいし乗りやすい。直線も悪くないしつながりがいい。 コメント
1.10 6.78 6.27 3.68 5.53 4.77 全国勝率
0.0% 57.8% 48.7% 17.7% 38.7% 27.9% 2連率
0.00 0.00 4.74 0.00 4.69 5.49 当地勝率
0.0% 0.0% 26.3% 0.0% 37.5% 34.8% 2連率
0.16 0.16 0.18 0.17 0.13 ST
40 24 11 28 56 58 モーター
45.1% 37.2% 33.9% 40.0% 30.1% 27.8% 2連率
61 53 66 71 73 27 ボート
28.1% 37.6% 48.4% 30.2% 31.1% 30.2% 2連率
4 3 3 1 4 4 2 1 2










S
T
6 6 1 2 1 5 2 2 1 1 5 2

4 2 3 1 5 3 2 2 3

6 5 1 3 1 5 1 4 6 1 3 4

5

6

  10R 12R   10R 11R 早見
三嶌みしま
竹井たけい
高憧たかはた
大久保おおくぼ
樋口ひぐち
勝浦かつうら

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,022円
万舟率
16.7%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
6 1 2 2 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 0 0 5 1 0