2023/07/28 児島 2日目 8R 予選

山陽新聞社杯

場選択
8R終了時 晴32℃ 波高3cm 向い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ④ ⑤ ⑥
ここは、カドが見込める④の攻めに注目したい。
⓸が、スロー勢を叩きに行けば⑤⑥の2人が付いてくるだろう。
しかし、①②③の舟足自体も悪くない。ダッシュ勢を止めるだけのSが行ければ勝機、あるいは連に絡むチャンスはある。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B1 A1 B1 B2 B1
4566 4679 4737 4098 3668 3934 登番
105期 109期 111期 87期 73期 81期
塩田北斗しおたほくと
植田太一うえだたいち
竹井貴史たけいたかし
赤澤文香あかざわふみか
市川猛いちかわたけし
鋤柄貴俊すきがらたかとし



35歳
福岡
52.0kg
34歳
福岡
58.0kg
32歳
福岡
52.0kg
41歳
岡山
47.9kg
52歳
広島
51.0kg
46歳
愛知
52.2kg
F1 FL
予選上位通過を目指す竹井がカドからS決めまくり先攻だ。鋤柄がイン先マイなら連も。竹井が攻めて行けば塩田がまくり差す。

進入

/

2連単

4 = 1 4 - 6 4 - 2

3連単

4 = 1 - 6 4 = 1 - 2
記者予想
悪くはないが威張れる足ではない。ペラで回転を合わせるくらい。 ターン時に引き波に入ると悪い。回転が足りていなかった。 チルトゼロは行き足とつながり、マイナスはターンのつかみがいい。 *2Rは1コースから5着、8Rは4コースカドから6着 初日の1着は展開。25%のエンジンを考えたらレースはできた。 もらったままだと重いので後半は回転を上げた。操縦性が違う。 コメント
6.60 4.26 6.56 4.77 3.74 4.41 全国勝率
50.0% 21.4% 48.6% 25.7% 21.0% 17.3% 2連率
8.10 3.20 0.00 4.69 4.04 0.00 当地勝率
80.0% 10.0% 0.0% 25.6% 22.8% 0.0% 2連率
0.15 0.18 0.16 0.17 0.18 0.16 ST
12 54 16 40 22 14 モーター
31.8% 32.8% 28.8% 49.6% 24.5% 40.4% 2連率
31 15 62 16 28 57 ボート
20.0% 46.5% 21.3% 26.2% 29.6% 23.5% 2連率
1 3 5 1 1 5 6 1 4 5










S
T
2 3 6 2

3

4

5

6

12R 2R 3R   4R   早見
塩田しおた
植田うえだ
竹井たけい
赤澤あかざわ
市川いちかわ
鋤柄すきがら

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
9,354円
万舟率
25.0%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 3 2 1 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 1 2 3 0 1