2023/07/28 児島 2日目 3R 予選

山陽新聞社杯

場選択
3R終了時 晴31℃ 波高3cm 向い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑥
ここは、S展示でまずまずの気配だった①と②の逃げ、差しが基本構図。
踏み込みに不安が残る③だが、先に仕掛けることができれば連圏内。
コースは遠いものの、展示気配が良いのは⑥だ。どこまで追い上げることができるのかに注目。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B1 B1 B1 A1 B1
4737 5006 5078 4457 4089 4394 登番
111期 121期 124期 101期 87期 98期
竹井貴史たけいたかし
久保原秀人くぼはらひでと
山川波乙やまかわはお
神田達也かんだたつや
妹尾忠幸せのおただゆき
永嶋裕一ながしまゆういち



32歳
福岡
52.0kg
26歳
群馬
53.9kg
25歳
三重
45.5kg
37歳
愛知
51.5kg
42歳
岡山
53.9kg
37歳
福岡
53.8kg
F1 F1 F1 FL
1走目に逃げて白星を挙げた妹尾が2コースから的確にさばく。初日連勝した竹井がまくり差しで展開を突く。永嶋はSがカギ。

進入

/

2連単

2 = 6 2 - 1 2 - 3

3連単

2 = 6 - 1 2 = 6 - 3
記者予想
チルトゼロは行き足とつながり、マイナスはターンのつかみがいい。 もらったまま行った。足は標準より上だが、Sが難しい。 エンジンはいい。ほぼ触っていない。回った後はもう少し欲しい。 エンジンはここで優勝した時より良さそう。立ち上がりを良くしたい。 前回の児島よりレースに参加ができる。初日は微調整くらい。 前検良かった感じはない。チルトゼロで行ったがピット離れが不安。 コメント
6.56 3.72 4.34 3.78 6.09 5.16 全国勝率
48.6% 13.8% 24.5% 20.5% 37.4% 28.0% 2連率
0.00 4.11 2.78 5.86 6.22 4.30 当地勝率
0.0% 33.3% 5.5% 43.2% 42.1% 30.0% 2連率
0.16 0.20 0.20 0.20 0.16 0.14 ST
16 51 41 63 29 34 モーター
28.8% 41.9% 41.0% 34.8% 35.3% 24.0% 2連率
62 60 13 39 41 47 ボート
21.3% 48.3% 31.5% 24.1% 32.5% 26.4% 2連率
1 1 6 4 3 2 1 6 5 5










S
T
2

3

4

5

6

8R 10R   11R 9R   早見
竹井たけい
久保原くぼはら
山川やまかわ
神田かんだ
妹尾せのお
永嶋ながしま

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
9,354円
万舟率
25.0%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 3 2 1 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 1 2 3 0 1