2023/07/28 児島 2日目 6R 昼得クラリス戦

山陽新聞社杯

場選択
6R終了時 晴32℃ 波高3cm 向い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ④
本番での⑥のP離れに不安が残るが、とりあえず枠なり想定。
ここは、①と②の逃げ、差しがベースの展開に。
3コースになる③の先攻めも一考だが、やはりP離れの悪さから機力はあまり良くなさそう。
ならば、展示気配の良い④の差しが有効になることも。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 B1 A2 A1 A1
4435 3680 3491 3890 4136 4302 登番
100期 73期 67期 80期 89期 95期
服部達哉はっとりたつや
森林太もりばやしふとし
富永茂とみながしげる
小宮淳史こみやあつし
江夏満こうかみつる
西野翔太にしのしょうた



37歳
愛知
53.3kg
50歳
長崎
52.0kg
55歳
福岡
52.0kg
47歳
岡山
57.1kg
42歳
福岡
52.4kg
40歳
広島
52.0kg
FL
初日2、6着の西野だが仕上がりには自信を持っている。キッチリ逃げて白星だ。2コースの江夏が差す。小宮が全速ターン。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 6

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 6
記者予想
良くはない。レース足がない。整備もやり尽くされているし悩む。 初動がおかしい。直線とかいいところはある。チルトゼロも試す。 そのまま行ったら起こしが悪かったし乗りづらい。レース後に調整。 後半は大幅に変わった。Sも行けたしこの足なら着をキープできる。 新ペラ交換後に落ちている。後半は必死で逃げたが足は厳しい。 後半はピット離れ仕様にして失敗。前半の形に戻せば問題ない。 コメント
6.07 4.31 3.48 5.63 6.56 5.95 全国勝率
40.4% 21.9% 17.0% 40.2% 45.7% 38.9% 2連率
4.74 5.00 3.50 5.68 5.95 6.68 当地勝率
26.3% 20.0% 20.0% 37.5% 40.9% 48.7% 2連率
0.17 0.21 0.18 0.19 0.15 0.15 ST
26 23 67 33 15 46 モーター
18.4% 38.9% 31.8% 28.6% 39.6% 34.5% 2連率
27 51 40 34 55 58 ボート
31.1% 40.2% 36.9% 23.9% 46.0% 38.4% 2連率
1 4 4 6 2 2 6 1 2 6










S
T
4 1 2

3

4

5

6

  2R 1R 10R 11R 12R 早見
服部はっとり
森林もりばやし
富永とみなが
小宮こみや
江夏こうか
西野にしの

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
9,354円
万舟率
25.0%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 3 2 1 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 1 2 3 0 1