2023/07/07 児島 3日目 7R 予選

第22回シモデンカップ

場選択
7R終了時 雨26℃ 波高3cm 向い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑤
逃げるだけの舟足がある①に注目だが、やはりカドになる⓸の攻めは脅威だ。
一方で、低調機ながら部品交換で徐々に気配アップの②ならば、①を捲るなり、差すなりで捌きそう。
カド④が仕掛ける展開になれば、⑤との連携も視野に。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 A1 B1 A1 B1
3584 4890 4227 4538 4852 5093 登番
70期 117期 92期 103期 115期 124期
佐々木英樹ささきひでき
石川諒いしかわりょう
安達裕樹あだちゆうき
笠置博之かさぎひろゆき
川原祐明かわはらひろあき
浦野海うらのかい



50歳
広島
52.0kg
34歳
山口
52.0kg
40歳
三重
52.1kg
32歳
大阪
53.5kg
28歳
香川
52.0kg
21歳
福岡
51.0kg
F1 F1 FL
抜きと逃げで2勝している安達がセンターから自在速攻だ。浦野の逃げ切りも十分。2コースの川原が差す。笠置が全速強攻。

進入

/

2連単

4 = 1 4 - 2 4 - 3

3連単

4 = 1 - 2 4 = 1 - 3
記者予想
進んでいない。ペラを大幅に叩いて試運転を繰り返す。 回してターン付近はマシになったが足は良くなかった。 変わらず足は並。乗り味とかレースできる感じはある。回転調整。 伸び型にしても伸びないので決心がついた。大幅に叩き直す。 後半はギヤを戻してまだマシ。でも引き波に入ると全然ダメ。 ターンで掛からず流れて行くし、直線も普通か少し弱い。 コメント
4.54 5.07 6.70 4.94 6.97 4.45 全国勝率
27.9% 33.6% 49.1% 33.3% 52.3% 21.9% 2連率
5.25 3.95 0.00 5.30 5.82 3.55 当地勝率
41.5% 19.0% 0.0% 30.0% 42.0% 17.2% 2連率
0.17 0.16 0.15 0.16 0.15 0.19 ST
56 57 18 68 34 24 モーター
32.8% 29.1% 29.3% 31.6% 21.9% 41.1% 2連率
11 21 22 52 66 54 ボート
33.7% 29.4% 34.2% 26.9% 51.9% 29.7% 2連率
2 4 6 1 5 1 4 3 1 3










S
T
6 2 6 2 1 5 4 1 5 3 2

3 3 2 3

4

5

6

1R 2R   3R 12R   早見
佐々木ささき
石川いしかわ
安達あだち
笠置かさぎ
川原かわはら
浦野うらの

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
7,139円
万舟率
25.0%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
3 2 3 1 3 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 3 2 2 0 0