2023/07/07 児島 3日目 11R 予選特選

第22回シモデンカップ

場選択
11R終了時 雨25℃ 波高3cm 向い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ③ ⑤ ⑥
ここは、インの実績が高い①の逃げは十分だが、今節のレース内容が非常に良い⑤⑥も脅威だ。
カド④が先に仕掛けたとしても、⑤⑥はしっかりと展開を突くだけの舟足がある。
あとは、ダッシュ勢を止めて③が先に仕掛けることができるかどうかだ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A1 B1 A2 A2 A1
4989 4516 3075 5058 3563 4600 登番
120期 103期 51期 123期 70期 106期
石原翼いしはらつばさ
野口勝弘のぐちかつひろ
中村裕将なかむらひろのぶ
前原大道まえはらひろみち
堤昇つつみのぼる
井内将太郎いうちまさたろう



26歳
静岡
51.5kg
36歳
愛知
50.5kg
60歳
埼玉
52.9kg
26歳
岡山
52.0kg
53歳
静岡
52.3kg
38歳
広島
52.0kg
FL
出足型に調整して快調に飛ばす野口のさばきを軸視。イン井内はS次第。逃げ切る足は十分。前原が全速ターン。石原が猛追。

進入

/

2連単

5 = 1 5 - 3 5 - 6

3連単

5 = 1 - 3 5 = 1 - 6
記者予想
自分の形にペラを叩いて展示タイムも出る。Sに集中する。 後半が一番しっくりきて出足寄り。ペラでしっかり回転を上げる。 後半の方が回りやすさはあったし伸びも良かった。 良くはない。色々調整しているがとにかく乗り心地がこない。 前半はどうにか逃げられたが足は全然良くない。押していない。 乗り味は悪くなくなった。ただ普通にSを行くと遅れてしまう。 コメント
6.08 6.38 4.77 5.96 5.82 6.17 全国勝率
48.3% 44.5% 25.6% 38.1% 39.6% 37.5% 2連率
5.36 0.00 0.00 5.54 5.37 6.41 当地勝率
27.2% 0.0% 0.0% 36.5% 33.3% 47.8% 2連率
0.14 0.17 0.16 0.19 0.17 0.13 ST
64 55 32 35 54 63 モーター
32.5% 29.4% 34.4% 33.8% 34.2% 33.3% 2連率
14 65 46 26 67 74 ボート
38.7% 32.1% 36.7% 35.5% 39.7% 32.5% 2連率
3 3 3 5 6 6 4 3










S
T
1 2 1 1 6 2 2 6 1 6 3 2 2

2 1 4 4 5 3

4

5

6

4R 5R 1R   3R 6R 早見
石原いしはら
野口のぐち
中村なかむら
前原まえはら
つつみ
井内いうち

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
7,139円
万舟率
25.0%
イン勝率
41.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
3 2 3 1 3 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
5 3 2 2 0 0