2023/10/25 児島 3日目 10R 予選特賞

倉敷市議会議長杯

場選択
10R終了時 晴22℃ 波高3cm 向い風2m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ⑤ ⑥
ここは、①が逃げるか否かがポイントに。
機力の良い②の差しが届く可能性はある。
③④⑤がF持ちだが、今節は平均してSを行っている⑤が仕掛けることも。
キャリアボデー交換を行なってきた⑥だが、⑤が展開を作れば差し場はある。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 A2 B1 B1 B1 A2
4437 3747 4974 5039 4639 3868 登番
100期 75期 120期 122期 107期 79期
中田元泰なかたげんた
國崎良春くにさきよしはる
安井瑞紀やすいみずき
倉田茂将くらたしげまさ
雑賀勇貴さいがゆうき
尾形栄治おがたえいじ



37歳
香川
53.3kg
48歳
福岡
52.0kg
30歳
岡山
47.0kg
25歳
愛知
57.0kg
32歳
大阪
53.4kg
48歳
東京
52.7kg
F1 F1 F1 FL
調整の方向をつかんだ尾形がコース有利にイン押し切る。3コースの倉田が全速ターン。國崎と中田がまくり差しで展開を突く。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 5 1 - 6

3連単

1 = 3 - 5 1 = 3 - 6
記者予想
変わらず出ていない。波を越えない。キャリアボデーを交換する。 12Rは道中全然乗れなかった。合っていない。回転を合わせる。 道中バタバタした。乗り心地が良くない。直線とターン回りは普通。 風によってSが速くなる。近況20%の足ではない。普通はある。 2日目はレースできていないので全く分からない。 3走目で方向性は分かった。現状は伸びが普通で出足が少し甘い。 コメント
6.57 5.76 4.01 3.87 4.94 4.88 全国勝率
47.6% 44.0% 22.6% 16.4% 28.4% 26.4% 2連率
6.38 5.59 4.20 3.22 4.73 3.50 当地勝率
43.7% 45.1% 25.6% 0.0% 33.3% 15.0% 2連率
0.16 0.15 0.16 0.13 0.18 0.18 ST
54 35 63 33 72 62 モーター
36.1% 38.0% 35.1% 27.1% 30.7% 29.6% 2連率
49 18 38 35 40 63 ボート
29.5% 36.4% 41.3% 44.1% 40.6% 38.9% 2連率
2 4 2 4 6 3 6 3 3










S
T
4 5 4 5 3 2 6 5 3 4 2

1 6 6 5 3 3

4

5

6

  6R 2R 3R 1R 4R 早見
中田なかた
國崎くにさき
安井やすい
倉田くらた
雑賀さいが
尾形おがた

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
3,958円
万舟率
8.3%
イン勝率
33.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
3 3 2 3 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
4 3 1 3 1 0