2024/05/11 児島 初日 1R 朝得ガァ~コ戦

第29回日本財団会長杯~瀬戸内オーシャンズX~

場選択
1R終了時 晴20℃ 波高3cm 向い風3m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑤
S展示での行き足が良かった①と②。この2人の逃げ、差しがメーンだろう。
カドになる⓸の回り足はまずまず。しかも、カドは得意としており、ここが仕掛ける立場になれば⑤に出番。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 B1 B1 B1 B1 A1
4557 4252 5114 5207 4274 4305 登番
104期 93期 125期 129期 94期 95期
松尾光広まつおみつひろ
松下哲也まつしたてつや
小林孝彰こばやしたかあき
高山敬悟たかやまけいご
長畑友輔ながはたゆうすけ
金子拓矢かねこたくや



34歳
岡山
55.9kg
41歳
福岡
52.0kg
24歳
福井
52.8kg
26歳
福岡
53.0kg
41歳
東京
52.0kg
40歳
群馬
52.2kg
FL
金子拓がインから難なく逃走を決める。小林がカドから一撃を狙う。松下は切り込んで。

進入

/

2連単

1 = 4 1 - 5 1 - 2

3連単

1 = 4 - 5 1 = 4 - 2
記者予想
19%ほどではなかった。特訓の感じは大丈夫。 Sがバラバラ。でも意外と回っていた。ペラは考えます。 叩いて行ったが良くなさそう。直線は悪かった。 全体的に普通くらい。乗りやすそうでした。 スリット付近は悪くなかった。出足、乗り心地は好みではない。 ペラはそのまま行って、下がることはなく普通。 コメント
3.69 4.51 4.68 3.23 3.94 6.54 全国勝率
10.4% 30.1% 28.4% 13.2% 11.5% 48.2% 2連率
4.67 4.16 3.65 2.56 4.32 6.27 当地勝率
28.0% 15.7% 20.0% 0.0% 15.7% 54.5% 2連率
0.18 0.17 0.15 0.18 0.16 0.16 ST
16 37 35 41 59 45 モーター
19.8% 19.1% 22.1% 38.2% 35.3% 36.6% 2連率
35 11 28 44 42 57 ボート
37.7% 30.3% 39.8% 30.8% 26.2% 26.2% 2連率











S
T
2

3

4

5

6

  7R 8R     11R 早見
松尾まつお
松下まつした
小林こばやし
高山たかやま
長畑ながはた
金子かねこ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,487円
万舟率
16.7%
イン勝率
83.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
9 1 0 0 2 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
10 2 0 0 0 0