2023/10/02 児島 初日 10R 予選特賞

大阪スポーツ杯

場選択
10R終了時 晴26℃ 波高5cm 追い風6m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
ここは、内枠2人が機素性がそれほど良くないが、この追い風のなか、コースの利はある。
機気配が良いのは③④⑤の3人だ。③は、前半、2コースから仕掛けての成績。
なので、踏み込み次第では内2艇を叩きに行けるだけの雰囲気はある。ここが行ってくれると④⑤にチャンス。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A2 B1 A2 A1 B1
4222 4460 3935 3362 4000 4406 登番
92期 101期 81期 62期 84期 99期
山口高志やまぐちたかし
後藤翔之ごとうしょうし
岩津徹郎いわつてつろう
間嶋仁志ましまひとし
松本博昭まつもとひろあき
幸野史明こうのふみあき



41歳
佐賀
51.0kg
37歳
東京
54.2kg
46歳
岡山
52.5kg
54歳
三重
53.0kg
46歳
広島
55.0kg
38歳
福岡
51.0kg
F1 FL
後藤翔はエンジン勝率以上の足色。5コースから全速差しで突き抜ける。幸野がインで粘る。3コースの間嶋が外マイで追走。

進入

/

2連単

5 = 1 5 - 3 5 - 2

3連単

5 = 1 - 3 5 = 1 - 2
記者予想
良くも悪くもなかった。起こしも気にならない。ペラは自分の形に叩く。 自分の形にペラを叩いた。乗り心地、行き足、直線を含めまずまず。 行き足は泉啓文さんの方が分が良さそう。ターン足はそれなり。 ※コメントなし そのまま乗ったが大したことない。下がらないがターンが良くない。 ペラは乗る前に叩いた。普通。特徴がないバランス型。 コメント
5.33 6.77 4.71 6.19 5.68 5.06 全国勝率
36.5% 50.4% 23.1% 49.0% 36.2% 32.6% 2連率
4.79 6.71 5.14 5.97 5.59 4.72 当地勝率
26.3% 56.2% 31.7% 36.6% 31.2% 23.0% 2連率
0.19 0.14 0.21 0.19 0.17 0.17 ST
63 53 30 19 62 67 モーター
35.8% 26.7% 33.5% 36.6% 29.6% 33.1% 2連率
15 30 70 48 18 17 ボート
40.8% 34.2% 29.0% 34.2% 37.8% 32.6% 2連率
2 2 1 4 5










S
T
2

3

4

5

6

1R 5R 2R 6R   4R 早見
山口やまぐち
後藤ごとう
岩津いわつ
間嶋ましま
松本まつもと
幸野こうの

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
8,723円
万舟率
25.0%
イン勝率
33.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
4 2 4 1 0 1
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
4 1 1 5 1 0