2024/01/21 児島 5日目 8R 一般

にっぽん未来プロジェクト競走in児島

場選択
8R終了時 晴12℃ 波高5cm 追い風4m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑤
ここは、S巧者と言われる①と⑤が、この強めの追い風の中でもしっかりと対応してくるだろう。この2人がメーン。
あとは、②③④の3人の踏み込みが読みづらいが、気配としては②や③が良い雰囲気。
記者予想
6 5 4 3 2 1
B1 A1 B1 B1 B1 A2
5257 4566 3454 4422 5213 5043 登番
130期 105期 65期 99期 129期 122期
西丸侑太朗にしまるゆうたろう
塩田北斗しおたほくと
井川大作いかわだいさく
永井亮次ながいりょうじ
湯淺紀香ゆあさのりか
中村日向なかむらひゅうが



19歳
香川
53.2kg
36歳
福岡
51.5kg
52歳
岡山
58.0kg
35歳
大阪
52.4kg
25歳
群馬
47.0kg
25歳
香川
52.7kg
FL
2日目のアクシデントをはね返して18位に滑り込んだ中村がスカッと逃げる。予選1位の塩田がまくり差す。永井が外マイ。

進入

/

2連単

1 = 5 1 - 3 1 - 2

3連単

1 = 5 - 3 1 = 5 - 2
記者予想
ちょっと叩いて行ったが重たいし良くない。ペラは戻す。 行き足はいい。乗りにくいが色々やって変わらないので気合で乗る。 正月に立間充宏選手が苦労したエンジン。ゾーンがない。 ペラをちょこちょこ調整。足は悪くないが乗り心地は好みではない。 3日目と変わっていない。ターンの感じも悪くないし中堅くらい。 ターン回りの押し感は良かった。転覆後伸びの反応がなくなった。 コメント
3.27 7.33 4.29 4.44 3.32 6.30 全国勝率
6.4% 58.2% 16.6% 23.7% 11.6% 45.1% 2連率
3.27 7.28 4.54 3.37 2.56 6.29 当地勝率
9.0% 61.1% 18.9% 10.5% 0.0% 50.0% 2連率
0.17 0.15 0.16 0.20 0.23 0.14 ST
48 70 14 35 65 57 モーター
25.6% 26.3% 31.2% 28.9% 32.2% 30.7% 2連率
33 34 67 28 75 46 ボート
25.6% 50.0% 33.3% 55.1% 37.5% 40.0% 2連率
3 5 1 1 4 5 6 2










S
T
2 2 5 6 2 3 2 2

1 1 3 5 6 6 5 3 4 3

1 4 6 3 4 5 3 1 4

6 5 3 5

6

3R 12R 2R   1R 12R 早見
西丸にしまる
塩田しおた
井川いかわ
永井ながい
湯淺ゆあさ
中村なかむら

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
15,039円
万舟率
33.3%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 1 1 3 2 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 1 1 3 1 0