2024/01/21 児島 5日目 11R 準優勝戦

にっぽん未来プロジェクト競走in児島

場選択
11R終了時 曇り11℃ 波高5cm 追い風6m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは② ③ ④ ⑤
本番も、②③/⓸⑤⑥の並びだろう。
ここは、S巧者②がインなので勝機はある。
そして、S展示での雰囲気は良かった③だが、今回に関してはカド受けの2コースなので、上手く立ち回れるかどうかは微妙だ。
その分、3カドへ持ち出す④の攻めが活きることが想定され、その場合は⑤の差しが有効に。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 A2 A2 B1 A1 A1
4133 4243 4513 5009 4278 3717 登番
89期 92期 102期 121期 94期 74期
高橋正男たかはしまさお
西村歩にしむらあゆみ
河野真也かわのしんや
大賀龍之介おおがりゅうのすけ
藤岡俊介ふじおかしゅんすけ
立間充宏たつまみつひろ



43歳
兵庫
52.3kg
38歳
大阪
47.0kg
34歳
福岡
52.0kg
26歳
福岡
54.2kg
40歳
兵庫
51.0kg
48歳
欠場
54.5kg
F1 FL
連日速いSを連発し機力差を補ってきた立間。インからSを踏み込み逃げ切りだ。藤岡が鋭角差し。当地好相性の大賀が攻める。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 4

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 4
記者予想
2日目後半からほぼ触っていない。直線は怪しいがレースはできる。 変わらず微調整くらい。Sはだいたい合ってきた。 展開が良かった。4日目後半が一番タイムは出た。足はずっと普通。 掛かって返ってくる足がいい。レース足が良くて伸びは普通くらい。 前検にペラを叩いてからは微調整。行き足から伸び中心に悪くない。 12Rはさすがに放った。Sを行かないとこのエンジンでは勝てない。 コメント
5.52 5.78 5.87 4.26 6.43 5.71 全国勝率
39.0% 37.7% 40.3% 22.2% 48.6% 40.7% 2連率
6.00 0.00 5.47 4.82 3.50 5.94 当地勝率
45.4% 0.0% 35.2% 36.3% 25.0% 41.4% 2連率
0.14 0.14 0.16 0.17 0.12 0.13 ST
18 25 67 31 47 39 モーター
32.2% 36.8% 23.0% 33.3% 31.5% 27.7% 2連率
51 25 17 27 20 48 ボート
25.0% 52.3% 18.4% 36.0% 36.6% 29.4% 2連率
5 3 3 2 4 2 2 3 4










S
T
2 4 3 1 3 4 2 6 3 1 2

1 4 3 4 3 3 1 2 2 1 1 3

1 5 1 6 1 1 1 4 1 4 2 2 4

2 1 4 4 1 5

6

3R 5R 6R 7R 7R 4R 早見
高橋たかはし
西村にしむら
河野かわの
大賀おおが
藤岡ふじおか
立間たつま

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
15,039円
万舟率
33.3%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 1 1 3 2 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 1 1 3 1 0