2024/01/21 児島 5日目 2R 一般

にっぽん未来プロジェクト競走in児島

場選択
2R終了時 曇り12℃ 波高3cm 追い風3m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ③ ⑥
S展示では①と③の行き足が良く映った。
①の逃げ、③の攻めが基本パターンになりそうだ。
そして、小回りは効きそうな②の差し順走も一考。
コースは遠いながらも、このメンバーのなかに入れば追い上げは効きそうな⑥にも注目だ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B1 B1 B1 B1 B1
4828 4729 3600 4911 4574 3454 登番
114期 111期 71期 117期 105期 65期
松山将吾まつやましょうご
佐藤謙史朗さとうけんしろう
玄馬徹げんばとおる
片岡大地かたおかだいち
東潤樹あずまじゅんき
井川大作いかわだいさく



29歳
滋賀
52.0kg
34歳
福岡
53.9kg
53歳
岡山
52.2kg
27歳
東京
51.5kg
35歳
広島
52.4kg
52歳
岡山
58.0kg
FL
まさかの予選落ちとなった松山。コース不問のさばきでA1の意地を見せる。井川が内有利に白星も。東が差す。片岡が強攻。

進入

/

2連単

6 = 1 6 - 2 6 - 3

3連単

6 = 1 - 2 6 = 1 - 3
記者予想
変わらず維持できている。前半はレースミス。後半はSを遅れた。 塩田北斗さんのペラを参考に調整したが、ターンで流れてしまう。 そのまま行ったが回っていない。つかみすぎて重たい。ペラを調整。 あまり良くない。回ったあとがいけていない。いよいよペラを叩く。 このくらいならいいかなというレベルになった。しっかりと走りたい。 正月に立間充宏選手が苦労したエンジン。ゾーンがない。 コメント
6.02 4.81 3.73 4.42 4.76 4.29 全国勝率
38.8% 27.6% 19.8% 24.5% 26.2% 16.6% 2連率
6.05 4.71 4.16 0.00 5.32 4.54 当地勝率
42.1% 23.5% 18.5% 0.0% 29.7% 18.9% 2連率
0.14 0.16 0.22 0.13 0.18 0.16 ST
42 52 33 11 68 14 モーター
37.5% 35.4% 25.0% 35.4% 14.8% 31.2% 2連率
12 19 49 55 61 67 ボート
41.3% 31.5% 28.2% 20.8% 40.5% 33.3% 2連率
5 4 4 5 5 2 1










S
T
3 6 3 2 4 6 5 6 2

1 2 6 6 4 5 4 6 3 3

4 5 3 6 6 4 4 4 6 4

5

6

9R   7R   6R 8R 早見
松山まつやま
佐藤さとう
玄馬げんば
片岡かたおか
あずま
井川いかわ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
15,039円
万舟率
33.3%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 1 1 3 2 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 1 1 3 1 0