2024/01/21 児島 5日目 12R 準優勝戦

にっぽん未来プロジェクト競走in児島

場選択
12R終了時 晴11℃ 波高5cm 追い風6m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑥
ここは、①と②の逃げ、差しがメーンだろう。
いまは追い風が強めなので、捲り主体のコースよりも、差し主体のコースが有効になるだろう。
なので、4コースの⓸、6コースの最内差しだ。
②⓸⑥の機力評価は、それほど差はない感じだ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 A2 A2 A1 A1 A1
5043 3436 3872 4530 3898 4566 登番
122期 65期 79期 103期 80期 105期
中村日向なかむらひゅうが
柏野幸二かしのこうじ
岡田憲行おかだのりゆき
小野生奈おのせいな
平田忠則ひらたただのり
塩田北斗しおたほくと



25歳
香川
52.7kg
54歳
岡山
50.5kg
47歳
大阪
52.3kg
35歳
福岡
45.5kg
47歳
福岡
52.2kg
36歳
福岡
51.5kg
FL
3日目から3連勝で予選トップ通過を決めた塩田が優勝戦1号艇へイン速攻。2コースの平田が差す。小野がセンターから強攻。

進入

/

2連単

1 = 2 1 - 3 1 - 4

3連単

1 = 2 - 3 1 = 2 - 4
記者予想
ターン回りの押し感は良かった。転覆後伸びの反応がなくなった。 *5Rは6コースから6着、12Rは2コースから5着で13位 後半は合っていてSも届いた。ペラが開かなければ足は悪くない。 ペラを自分の形にして行った。回り足は中堅より上で伸びは普通。 後半は回転を上げる方向で内、内を回る感じはいい。水準はある。 行き足はいい。乗りにくいが色々やって変わらないので気合で乗る。 コメント
6.30 5.82 5.23 7.22 6.72 7.33 全国勝率
45.1% 39.4% 33.6% 56.7% 48.4% 58.2% 2連率
6.29 5.31 6.48 0.00 0.00 7.28 当地勝率
50.0% 33.8% 48.1% 0.0% 0.0% 61.1% 2連率
0.14 0.13 0.19 0.15 0.15 0.15 ST
57 41 46 69 24 70 モーター
30.7% 51.6% 32.4% 27.5% 25.6% 26.3% 2連率
46 37 64 13 31 34 ボート
40.0% 48.5% 47.2% 27.0% 25.0% 50.0% 2連率
2 1 1 5 1 1 3 3 5










S
T
2 1 2 2 1 1 3 2 2 2

3 4 4 3 2 2 5 5 1 3 1 1 3

3 1 6 5 3 2 2 3 3 2 1 4

1 2 2 3 1 2 5

6

8R 7R 6R 5R 4R 8R 早見
中村なかむら
柏野かしの
岡田おかだ
小野おの
平田ひらた
塩田しおた

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
15,039円
万舟率
33.3%
イン勝率
50.0%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
5 1 1 3 2 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
6 1 1 3 1 0