2024/01/01 児島 5日目 9R 一般

第50回岡山県モーターボート選手権大会

場選択
9R終了時 曇り11℃ 波高5cm 追い風6m 水面
片山 晃
片山 晃

ボクサーズ・アイ

片山 晃(かたやま あきら)
登録番号2910。1979年11月に45期生として児島ボートでデビュー。

88年の第35回全日本選手権(現・ボートレースダービー)でSG初出場。通算1976勝、通算Vは48回。

選手時代は黒明良光氏率いるイーグル会に所属。引退後も黒明氏に師事し令和の時代から児島ボートの解説者として再スタート。
展示でよく見えたのは① ② ④ ⑥
機力はもう一息の①だが、インの利はある。逃げに期待。
しかし、機力的には②の伸びや、④のカドの利、あるいは今節のなかではトップクラスの舟足を誇る⑥が控えているだけに波乱の要素も。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A1 B1 A1 B1 B1 A1
3685 5217 4069 5189 4277 3717 登番
073期 129期 086期 128期 094期 074期
荒井輝年あらいてるとし
藤原碧生ふじわらあおい
山本修一やまもとしゅういち
藤原早菜ふじわらさな
金田大輔かねだだいすけ
立間充宏たつまみつひろ



49歳
岡山
56.4kg
23歳
岡山
52.2kg
43歳
岡山
52.3kg
23歳
岡山
46.5kg
40歳
岡山
50.5kg
48歳
岡山
54.5kg
F1 FL
インの立間がSを踏み込み1Mを先制だ。減点10で準優入りを逃した山本修がカド戦で奮起。足色上位の荒井が展開を突いて。

進入

/

2連単

1 = 4 1 - 6 1 - 5

3連単

1 = 4 - 6 1 = 4 - 5
記者予想
どうやっても出る。エンジンの特性が出て今節は回ってからがいい。 チルトを0.5にハネても思ったより伸びないが、いいところにはきた。 後半は良くなっていた。この辺で行こうと思う。(12R不良航法) 前に向いて進むし足はいい。風が強すぎてレースができなかった。 勝負駆けのイン戦で緊張した。風もあり1Mで振り込み失敗した。 ダメ。(2Rは3コースから4着、12Rは2コースから粘って3着) コメント
5.92 5.51 6.71 4.09 4.90 6.02 全国勝率
42.0% 38.7% 49.6% 16.5% 37.8% 45.7% 2連率
5.28 4.72 6.55 3.04 5.15 6.03 当地勝率
35.4% 27.6% 45.3% 10.7% 39.1% 44.7% 2連率
0.15 0.18 0.16 0.20 0.16 0.13 ST
20 62 22 38 63 14 モーター
50.0% 31.5% 36.8% 35.0% 25.0% 33.3% 2連率
61 14 59 27 17 44 ボート
33.3% 31.5% 30.0% 46.1% 20.8% 42.1% 2連率
1 2 5 2 2 3 1 5 3 3 3










S
T
1 3 1 4 6 5 5 2 5 2

2 3 3 4 6 2 3 6 3

1 2 3 4 5 4 1 6 4 3 4

6 3 3 6 5

6

  5R 2R 3R   1R 早見
荒井あらい
藤原ふじわら
山本やまもと
藤原ふじわら
金田かねだ
立間たつま

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
2,495円
万舟率
0.0%
イン勝率
66.7%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
7 4 0 0 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
8 3 0 1 0 0