2023/12/06 児島 最終日 10R 選抜戦

BTS井原開設10周年記念競走

場選択
10R終了時 晴14℃ 波高3cm 向い風3m 水面
黒明 良光
黒明 良光

児島のカリスマ

黒明 良光(くろみょう よしみつ)
登録番号2090。1966年11月に22期生として児島ボートでデビュー。

85年の第20回総理大臣杯(現・ボートレースクラシック)でSG初制覇。89年の第16回笹川賞(現・ボートレースオールスター)で2度目のSG優勝を飾った。

G1優勝18回を含め通算Vは75回、通算2049勝。『黒い弾丸』のキャッチコピーで人気を誇った。
展示でよく見えたのは① ③ ④ ⑤
本番は、S展示のように①②③④⑥/⑤か、①②⑥/③④⑤の隊形になるだろう。
前者の場合は、①は逃げやすくなるし、後者の場合は③④の2人のセットも一考だ。
このレースのポイントは、⑥の前付けに対して③④の2人がどのように対応するかがみどころ。
記者予想
6 5 4 3 2 1
A2 B1 A2 A2 B1 B1
3297 3517 4759 4099 3463 4411 登番
60期 68期 112期 88期 66期 99期
藤丸光一ふじまるこういち
高橋勲たかはしいさお
今泉友吾いまいずみゆうご
吉永則雄よしながのりお
乙津康志おつやすし
沢田昭宏さわだあきひろ



56歳
福岡
49.5kg
55歳
東京
54.6kg
33歳
東京
52.3kg
45歳
大阪
52.1kg
56歳
東京
52.0kg
37歳
大阪
53.3kg
FL
外枠勢がスローへ動いてインは深くなるが、足を仕上げた沢田が逃げ切る。吉永と今泉がまくり差す。乙津がカドから全速戦。

進入

/

2連単

1 = 3 1 - 4 1 - 2

3連単

1 = 3 - 4 1 = 3 - 2
記者予想
5日目は合っていなかった。合えば4日目みたいにいい足になる。 前半ピット離れで鳴いたので止めた。その分1M掛からなかった。 5日目は調整を失敗した。欲をかきすぎて良くなかった。 バランス型で足は悪くない。天候が変わっても対応はできる。 準優はみんな出ていた。自分は大したことない。 準優に入るともうひと足欲しい感じがした。エンジンはいいと思う。 コメント
5.37 4.32 6.86 6.61 4.50 5.39 全国勝率
31.4% 25.0% 55.7% 47.2% 23.6% 33.9% 2連率
4.69 0.00 7.22 6.57 6.06 6.05 当地勝率
25.0% 0.0% 44.4% 42.8% 50.0% 37.5% 2連率
0.17 0.17 0.18 0.16 0.19 0.18 ST
12 41 38 31 48 20 モーター
0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 2連率
16 58 34 14 42 22 ボート
0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 2連率
4 5 5 4 4 3 5 1 2 2










S
T
4 1 1 2 3 2 3 2 2

2 4 4 2 1 2 2 3 4 3 5 3

2 3 4 3 1 3 5 2 2 3 1 4

2 1 6 1 5 2 4 6 3 1 3 5

5 1 3 1 5 4 6

6R 5R 4R 7R 3R 4R 早見
藤丸ふじまる
高橋たかはし
今泉いまいずみ
吉永よしなが
乙津おつ
沢田さわだ

投票サイト 出走表の見方

12R終了時 各種データ
平均配当
4,322円
万舟率
8.3%
イン勝率
83.3%
決まり手一覧 逃げ 差し まく ま差 抜き
9 0 1 1 1 0
進入コース別1着回数 1 2 3 4 5 6
10 0 2 0 0 0